
株式市場の調整局面における投資行動【株数を増やす】
2018年の調整局面当時に記したものです。改めて振り返ると「ふむふむ」という感じです。 直近1年間...
2018年の調整局面当時に記したものです。改めて振り返ると「ふむふむ」という感じです。 直近1年間...
階段の1つ飛ばしは、結構負荷がかかるのでオススメ 無類の階段好き、三菱サラリーマンです。 私の階段に対する想いは、以下の記事...
ブログは労働集約的な媒体だと思っていた 2016年にFXから株式投資に移行したのと軌を一にして、2016年10月にブログを開設しま...
【JT】株価下落でどうなるか 日本たばこ産業(2914)の株価下落により配当利回りが5%に乗せる場面が出てきました。 ...
アッヴィが大増配 今月は忙しく、残業時間が3ケタの大台に乗りそうです。残業代は全額しっかり投資に注ぎ込みます。 さて、朝から嬉しいビ...
数ヶ月前の水準に戻った株式市場。PFFは目立った影響なし。 株式市場では暴落暴落と囃し立てられてますが、最近上昇ピッチが早すぎまし...
自炊こそが人生の満足度を上げ、単調な生活の強力なスパイスになり得る! 「最近、どうも生活にメリハリがないなぁ」「最近、生活が単調だ...
本記事は2018年4月当時に頂いたご質問に回答申し上げたものです。 育休中のママさんからのご質問→VTIなど利用し、60歳で月10万円の配...
食べたくても食べたくても、腹八分目まで 最近時々ある部活動のようなコミュニティの予算に余裕があると、予算の範囲内でご飯を食べに行く...
エンブリッジ【ENB】は、高配当を選好する投資家にとって、選択肢の1つになり得る企業と思います。 特筆すべきは、以下2点。 ...