今回の暴落で感じたこと、反省点
今回の暴落で感じたこと、反省点 今回の暴落で感じたこと、反省点 配当金という精神安定剤 信用でレバ1.5倍...
14歳から為替、22歳から株式。30歳FIREを目指してきましたが、遂に実現しました。
今回の暴落で感じたこと、反省点 今回の暴落で感じたこと、反省点 配当金という精神安定剤 信用でレバ1.5倍...
気づけばブログが、2,000記事 ふとブログの管理画面を見ると、上の画像が目にとまりました。2016年に開設したこのブログ、2,0...
人生の要所を押さえる「動物としての勘」がはたらくか、どう磨くのか なにかこう穂高は完全なるストイック人間といいますか、ある一面では...
内需株、円高恩恵銘柄を買い増し 一応流れには乗ってみようということで、先週から今週にかけて内需系・円高恩恵の以下を新規買いまたは買...
日本株は内需株・円高恩恵銘柄に資金シフトがみられる 円高、進んでいますね。 シカゴIMM先物が示す投機筋のポジションは、過去...
日清食品ホールディングス(2897)新規買い 信用分で900株買いました。 悪材料に反応しなかった先週金曜日 日清食品...
「令和のブラックマンデー」における資産減少額と感想文 弊ブログのアクセス数は基本的に一定の範囲内に収まる安定した推移を示しています...
バズりたければ夢を語ればいい、しかし大切なのは「自分の納得」 これまで7年ほどブログやSNSで情報発信をしてきました。長くやってい...
「MonotaRO(3064)」を利益確定し、配当5%超「ケーユーホールディングス(9856)」買い 上の記事を書いた7月12日時...
愛するCDGの高級ティッシュ(株主優待)がTOBで廃止、ありがとうCDG いや~やはり株主優待というのは特...