【FIRE7年目】2025年2月の収入

Twitter

【FIRE7年目】2025年2月の収入

下段に述べる通り、安定収入が当面確保できそうなので、「お金の相談会」を一律15,000円としていましたが、廉価版も加えようかと思います(別途記事にします)。

  1. 事業所得: 50万円
  2. 配当所得:   8万円
  3. 譲渡所得:351万円

事業所得:50万円

手取りで501,669円でした。

ブログは

  1. 自己表現の場や人生記録
  2. 読者と関わりを持てる場
  3. 結果としてどなたかのお役に立てるかもしれない場

でもあると認識しています。

そうした活動を綿々と続けてきたなかで、結果的にこうした収入まで得られるのは僥倖であると感じます。ブログ9年目にして過去最高を更新というのは意外でした。

配当所得:8万円

銘柄 受取配当金(税引き後)
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI) 38,752
アッヴィ(ABBV) 35,719
グローバルX 米国優先証券 ETF 8,091
合計 82,562

今年の配当は手取りで月平均で32万円となる見通しですが、今月は8万円と少ない月でした。

BTIは米国に上場する英国株で、ABBVは米国株です(配当収入の詳細はこちら)。

譲渡所得:351万円

売買益はあくまで一時的で不安定なものなので、参考値程度です。2月は含み益が大きかった三菱地所を利確したのでまとまった金額になっています。

信用は昨年から含み損となっていたスカイマークの損切りが含まれています。

まとめ

安定収入を手取りで月50〜80万円確保できるとなりますと、「お金の相談会」の位置付けを柔軟にする余白ができる気もいたします。

書面回答なしの廉価版を新たに設定しようかと考えております。

関連記事

【ABBV】アッヴィ、配当2.3~7.4%のバイオ医薬品大手。アラガン買収で製品多様化。
米製薬大手アッヴィ【ABBV】は、高配当・高増配・高いトータルリターンを示した米医薬品大手です。 高いキャッシュ創出力...
【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 2年ぶりに買い戻し
【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 2年ぶりに買い戻し 過去記事 懐かしいですね。弊ブログでおなじ...
FIRE後「月50万円収入」の構築完了
FIRE後、月50万円以上の収入を確保できた公算 日々の積み重ねを経た結果、手取り(税引き後)で月50万円以上は収入を確保できる体制が整い...

新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: