【ABT】アボット・ラボラトリーズを購入
米製薬大手アボット・ラボラトリーズ【ABT】を購入しています。正確には買い戻しですが。
現金比率を増やすために一旦売ったのですが、奇しくもこの変動。拾いました。
マーケットが過剰反応を示すことは時にあります。
ABBV(2019年)、XOM・BTI・MO(2020年)、いずれもそうでした。もちろん今回もそうとはかぎりませんが、購入としています。
Abbott announced on Tuesday that it has lowered its full-year 2021 financial guidance as a result of a decline in COVID-19 testing.
The firm now expects diluted EPS between $4.30 and $4.50 for the full year and EPS for the second quarter of at least $1.00.
The firm previously projected diluted EPS greater than $5.00 for the year.
Abbott CEO Robert Ford said on a conference call to discuss the change in guidance that the firm “couldn’t have anticipated what has occurred over the past several weeks,” namely a “sharp and rapid decline in demand for COVID tests, particularly rapid tests.”
The firm's CEO said that despite the decline, its base business is returning to normal and has "strong momentum."
新型コロナウイルス検査数の減少を背景に、FY21のガイダンスを引き下げたことが嫌気されたと。
同社は検査数が増えるほど検査収入が増える構図で、コロナ後の株価も堅調に推移しました。
今回のガイダンス引き下げを踏まえても、FY20比で2桁、FY19Q1比で30%のEPS成長が示されています。
IRで見通されるシナリオ(既存事業のオーガニックな成長継続)が現実化する線に沿って、購入としています。
引き続き現金比率は潤沢にしておき、今回のように相場に変化があれば柔軟に対応できるようにしておきます。
関連記事
分社化されたアッヴィ【ABBV】も、同じような局面がありました。
エクソンモービルの株価は、結局ほぼ倍に回帰。
サラリーマン時代の投資手法は、このような形でした。