成田の老舗うなぎ屋【川豊】へ再訪
千葉県成田のおすすめグルメの紹介です。
成田に来ると寄る、老舗うなぎ屋さんです。
成田駅(京成線・JR)から徒歩5~10分ほどにある、成田山新勝寺への参道沿いには以下老舗うなぎ屋さんが軒を連ねます。
成田の老舗うなぎ屋さん
- 川豊
- 菊屋
- 駿河屋
- 近江屋
経験上、行列ができやすいのは、①・③です。
穂高 唯希
成田は、首都圏から青春18きっぷで日帰りにもいいですね。
絶品の老舗うなぎ屋さん「川豊」
「①川豊」さんへは、かれこれ5回ほど訪問しています。
外観
- 趣あふれる、歴史ある佇まいです。
- 平日にも関わらず、12人待ちで10-15分待ち
- うなぎ、店の前でさばかれています!
店内・内観
店内は1階・2階があります。
1階をすすめられることもありますが、2階の方がゆっくり落ち着けます。
1階
- 1階はテーブル席となっております。
2階
- 2階はお座敷。靴を脱ぎ、足を開放や~。
メニュー
- 今はすっかり英語・中国語の併記ですね。数年前は和文のみでした。
- 「特上、きも吸い、ほね煎餅」をえらびました。
特上うなぎ・きも吸い・ほね煎餅
- 関東らしく、ふわふわ~。「絶品」です!
- 川豊さんに来ると、必ずこれを頼みます。
- 私は鰻屋さんに来ると、ほねせんべいをだいたい頼みます。嚙んだ瞬間に、旨味じゅわ。
安定の美味しさ
とっても、おすすめです。
川豊さんは、個人的には青春18きっぷを利用してとんぼ返りでも、来る価値ぜんぜんアリです。
個人的には、浜名湖のうなぎ屋さんより好みかもしれません。
よかったら参考にしてみてください。
Best wishes to everyone.
関連記事
モリスも好きです。
遂に出会えた、絶品無化調ラーメン。
「ラーメンは好きだけど、添加物とか考えるとちょっと、、」という方、ここなら大丈夫でしょう。
...
京都ばーじょんです。
京都に行くと、必ず買うもの、寄るお店
京都は、文化・歴史・情緒・趣、といったものを深く感じられる場所ですね。
人々も柔らかく...
担々麺なら、こちらです。
【高崎はた山】車で2時間かけて来る方がいらっしゃるのも納得する、担々麺専門店
穂高 唯希
青...