日経ヴェリタスに、三菱サラリーマン登場します(2019年12月29日号)

Twitter

遅くなりましたが、日経ヴェリタスさんの一面に掲載される年末巻頭特集(12月29日号)に、登場させて頂きます。

「楽しい1年だった」専業投資家の配当鳥さん(ハンドルネーム、40代)は2019年をそう振り返る。年利回り35%を達成し、18年のマイナス15%から見事な復活劇を遂げた。年末株高で資産増やす寄与したのは株価が大きく変動したSUBARU(7270)や日産自動車(7201)、オリックス(8591)など。配当利回りの推移から割...

内容は「2019年の相場を個人投資家と振り返る企画」となっており、そちらの海外株編が該当部分です。

2019年は恵まれた相場で、その恩恵に浴した方もいらっしゃるのではないかと思います。

日経ヴェリタスに、三菱サラリーマン登場します(2019年12月29日号)

主な内容は、以下の通りです。

▶年前半の株安局面での投資行動

▶年後半での動き

▶今年の投資概要

私以外にも、テスタさんや配当鳥さんが日本株編で登場されるようです。

毎々ながら、素敵にまとめてくださる記者さまに改めて深謝申し上げます。

色々とご質問頂くことで、2019年の投資を振り返るきっかけにもなり、自分自身忘れていたことや、気づきを得るきっかけにもなりました。

2019年、相場環境は概して恵まれました。

2020年は新たに気持ちをリセットし、驕らず、油断せず、謙虚に、市場と向き合いたいです。

2019年、読者の方々には有難いコメントや励ましを多数頂戴し、有難い限りです。ブログを続けてこれたのは、会社員時代もその後も励みになったのは、読者の方々のおかげ様です。改めて、誠にありがとうございましたm(_ _)m

来年も変わらず投資に資産形成に、あと街中の階段(資源)を上りつつ、ご一緒に生き抜くことができれば、大変うれしく思います。

Best wishes to everyone and I hope everyone has a wonderful 2020.

以下、先月メディアに掲載頂いたものです。

▶︎ダイヤモンド・ザイさん

▶︎日経マネーさん

▶︎日経モーニングプラスさん

新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日:2019年12月31日

コメント

  1. なお より:

    半年前からイケハヤさんの紹介(← You Tube)で三菱サラリーマンさんのブログを拝読しております。私も密かに「不労所得」に憧れを抱いております。3年程前に投資信託で基準価額が下落した際ビビッてしまい即全額売却し30万円程損失を出しました。それ以後自分の性格では投資は難しいと思い現金貯蓄に明け暮れております。
    内容や語句の引用から、頭脳明晰で俯瞰して物事を分析する凄い人だという印象を受けました。トイレのおばさんとすぐに仲良くなれるとのことですので人を肩書きで態度を変えるような人でないと安心致しました。文字から人となりが一目瞭然で分かります。実は私も職場の清掃のおばさんと仲良いです。世間話で盛り上がりお菓子もおすそ分けしてくれます(←余談でした)
    お願いがございまして結婚の意義・少子化晩婚化非婚化などなど三菱サラリーマンさんのお考えを拝受したいです。是非ともこの場で取り上げて下さると面白いなと思いました。