【MO】配当利回り8.3%、アルトリア・グループを購入

Twitter

【MO】米たばこ大手、アルトリア・グループを購入。

アルトリア・グループ【MO】購入時の指標は以下の通りです。

セクター 一般消費財
連続増配年数 50年
直近配当利回り 8.3%
直近4年平均配当利回り 4.5%
直近3年平均増配率(年率) 11.4%
直近5年平均増配率(年率) 10.3%
配当月 1, 4, 7, 10
1株配当 $3.36
1株調整後利益 $4.18
配当性向(調整後EPSベース) 80.4%
PER(調整後EPSベース) 9.71倍
株価 $40.58

(2019年9月20日時点)

たばこ株の現状を考えるとPER9.7倍に特段の割安感は感じられません。

直近4年平均の配当利回りが4.5%に対し、直近配当利回りが8.3%という値を示しています。

たばこ株についても、単一銘柄の保有比率が5%を超えない範囲にとどめます。

【MO】株価と配当利回り推移

下図はMOの過去5年間における、株価と配当利回り推移です。

株価はちょうど5年前の2014年8月と同じ値です。当時配当利回りは4.5%でしたが、この5年間の増配があります。

【MO】直近キャッシュフロー状況

以下はフリーキャッシュフロー・配当支払額・自社株買い・債務・配当性向(FCFベース)です。

2019年第二四半期のキャッシュフローは運転資本増減要因とはいえ微妙でした。下半期良化するのか注目です。

ポートフォリオに占めるMOの割合は依然5%以下。さすがにこの水準は、リスクを承知で拾ってみます。

Best wishes to everyone!

アルトリア・グループ【MO】の銘柄分析・詳細については以下記事をご参照ください。

【MO】アルトリア・グループ、配当3~8%、高配当・連続増配50年の配当王
2019年決算データを一部反映です。 たばこ株には以下事項 たばこ販売数量の減少 ...

たばこメーカーの世界シェアです。

たばこメーカー世界シェアランキング・販売本数【2018年版】
本記事では、2017年・2018年における「たばこメーカーの世界シェア」と「たばこの販売本数」を示します。 上位5社で世界シェ...

たばこ株で見えてくる個別株のリスクについてのご質問に回答したものです。

個別株投資のリスクと考え方【不人気たばこ株】
個別株投資のリスクと考え方について ご質問 こんにちは。いつも楽しくブログを拝見しております。 実は私、三菱サラリーマ...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
経済と精神の自由を得るために、よろしければ拙著をご覧ください
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: