「ブログが一番捗る場所はどこか?」→「ズバリ、サクララウンジでしょう。」
これはズバリ、空港ラウンジです。(特に日本国内の空港)
三菱サラリーマンはマイル修行によりJALグローバルクラブ会員(【JGCまとめ】20代でJALグローバルクラブに入会すべき12の理由をご参照)なので、常にサクララウンジを利用しています。
その空港ラウンジ(サクララウンジ)の何が良いかというと以下の通り。
- 目の前に広がる広大な空港敷地(と飛行機たち)
- インスピレーションを刺激するリラックスできる音楽
- 静かすぎず、適度な音
- マナーの悪い人が皆無
- Dilmahの紅茶パックなど満足の飲料サービス
とまぁ、サクララウンジでブログが捗る要素を挙げつらうと、このような形になりますが、これではあまり伝わらない。
兎にも角にも、実際サクララウンジでパソコン開けてみてください。
なぜかは不明ですがとにかく捗ります。なんなんでしょうね。
まず、以下メリットがあります。
- なんでなのか全くわからないが、アイデアが湧く
- なんでなのか全く分からないが、水が流れるが如くスラスラとブログが書けてしまう
- なんでなのか全く分からないが、非常に密度の濃い時間が過ごせる
とまぁ、サクララウンジでPCを開けることによるブログに関するメリットを挙げつらうと、このような形になります。
が、これでも引き続きあまり私の感じるメリットがあまり伝わっていないのではないかと思料。
兎にも角にもとりあえずサクララウンジに来てみてください。
一言で言えばフィーリングでしょうか。書き物や創作活動にはフィーリングが重要でしょうから、言ってしまえばフィーリングかもしれません。
落ち着く空間、和む空間、良い雰囲気の空間はそれだけで価値がありますね。
ブログが捗るサクララウンジに入るための条件とは
サクララウンジに入るための条件は以下の通り。
・国内線ファーストクラスのチケット保有者
・上級会員になる
・JMBダイヤモンド
・JGCプレミア
・JMBサファイア
・JALグローバルクラブ・ワンワールドのサファイア会員以上
・上級会員と一緒に入る
・ラウンジ使用料金を支払う(3,000円)
手っ取り早いのはファーストクラスに乗る機会がある際に利用することです。(普通に過ごしているとそんな機会はまずないと思うので、国内線ファーストクラスの為にお金を追加で払うことになってしまう)
まああまりコスパが良いとは言えませんね。
一番コスパが良いのは、マイル修行をして、JALグローバルクラブ(以降JGCと略記)の会員になってしまうことです。
JGC会員の最大のメリットは以下。
死ぬまでステータス維持が可能
JGC会員になるには、JMBサファイアになれば、そこでJGC会員になればOKです。
詳細はこちらをご覧ください。
【JGCまとめ】20代でJALグローバルクラブに入会すべき12の理由
JGC会員の最大のメリットは、一旦入会さえすれば、制度変更等がない限り死ぬまでJGC会員でいられるということです。
他のサファイアやダイアモンド、プレミアなど各種ステータスは、毎年何度も飛行機に乗ることで一定条件を満たす必要がありますが、JGCは一旦会員になれば毎年ノルマめいたものはありません。
ブログの筆がなかなか進まない。。という方は一度サクララウンジに来てみてください。
それをヒントに、ライティングに適した他の場所を見つける際に応用できると思います。
Best wishes to everyone!
JGCは一度マイル修行して権利さえ取得すれば死ぬまで有効なので、若い間にやっておいて損はありません。マイル修行、今ではとても良い思い出ですね〜。
若い時にやっておいた方が良いのは、もちろん株式投資もです。特に長期投資ですね。
おすすめの資産運用はこちらをご覧ください。