長期投資のメリットとは?投資初心者こそ長期投資がおすすめ

Twitter

株式投資における王道として、「長期・つみたて・分散」があります。

短期トレードではなく長期投資が王道です。その理由として客観的な過去データを以下ご紹介します。

つい目先の相場に振り回されがちですが、長期的に何かに取り組む際には、ある程度「過去の傾向や特徴」があった方が、取り組む確度・継続性が上がると思います。

株式投資の基本は、長期・積立・分散。その長期投資のメリットとは。

長期投資のメリットは端的に、過去の傾向として以下2つあります(過去の傾向は将来を保証するものではありません)。

長期投資のメリット
  1. 投資期間が長いほど、リターンが安定しやすい
  2. 投資期間が長いほど、複利効果を享受できる

長期投資のメリット①:投資期間が長いほど、リターンが安定しやすい

株式投資は基本的に、FXのように限られたパイを奪い合うゼロサムゲームではなく、全体のパイが増えていくプラスサムゲームであってきました。

ゼロサムゲームとは、複数の取引参加者が取引をする中で、全員の損益合計がゼロとなるような取引を指します。つまり、誰かが儲かれば誰かが損をするような取引を「ゼロサムゲーム」と言います。

株式投資は、市場参加者全員の損益合計が年を経るごとに増してきました。

長期投資は、このメリットを享受することが期待できます。

【日本株】投資期間20年以上で元本割れしなかったケース

例えば、下表は「1966年~2005年における東証1部上場の時価総額による加重平均収益率」のブレ幅を表しています。

要すれば、投資期間ごとに「リターンが最も良かった年のリターン」と「リターンが最も悪かった年のリターン」のブレ幅を示しています。

1年間だけ投資した場合、年によっては+72.1%のリターンを得られる年もあれば、-24.8%となる年もありました。

ところが投資期間が20年になると、1年あたりのリターンは年によっては+20.5%、リターンが最も悪くなる投資時期であっても+4.4%とプラス。1966〜2005年においては、どの年であっても元本割れするケースがなくなりました

下表の通り、投資期間が長くなればなるほど、最低リターンと最高リターンのブレ幅も収れんしていき、リターン幅が安定していきます

投資期間 最低リターン 最高リターン
1年 -24.8% +72.1%
5年 -7.3% +32.9%
10年 -3.5% +22.8%
20年 +4.4% +20.5%
30年 +6.8% +12.8%

【米国株】投資期間15年以上で元本割れしなかったケース

下図は1988~2016年における、投資期間別の米国株(S&P500)の年率リターンのブレ幅です。

米国株においても、日本株と同様に投資期間を長くとればとるほど、リターンのちらばりが収れんしていきます。

そして、1988〜2016年において、投資期間が15年を超えると最低ケースのリターンでも+1.7%となり、元本割れするケースが消失しました。

投資期間 最低リターン 最高リターン
1年 -48.7% +60.7%
5年 -8.6% +29.2%
10年 -3.6% +19.0%
15年 +1.7% +11.3%

長期投資のメリット②:複利効果を享受できる

例えば、1,000,000円を年利5%で複利運用すると、20年後に2,653,298円、約2.65倍になります。

一方、単利運用では 2,000,000円となり、その差は 653,298円(=元本に対する比率は65%)です。

この試算では元本が100万円ですが、元本が大きければ大きい程、複利効果は更に増大していきます。

単利 複利 差額
0 年後 1,000,000 1,000,000 0
1 年後 1,050,000 1,050,000 0
2 年後 1,100,000 1,102,500 2,500
3 年後 1,150,000 1,157,625 7,625
4 年後 1,200,000 1,215,506 15,506
5 年後 1,250,000 1,276,282 26,282
6 年後 1,300,000 1,340,096 40,096
7 年後 1,350,000 1,407,100 57,100
8 年後 1,400,000 1,477,455 77,455
9 年後 1,450,000 1,551,328 101,328
10 年後 1,500,000 1,628,895 128,895
11 年後 1,550,000 1,710,339 160,339
12 年後 1,600,000 1,795,856 195,856
13 年後 1,650,000 1,885,649 235,649
14 年後 1,700,000 1,979,932 279,932
15 年後 1,750,000 2,078,928 328,928
16 年後 1,800,000 2,182,875 382,875
17 年後 1,850,000 2,292,018 442,018
18 年後 1,900,000 2,406,619 506,619
19 年後 1,950,000 2,526,950 576,950
20 年後 2,000,000 2,653,298 653,298

長期投資のメリットまとめ

長期投資で期待できる2つのメリットを、以下再掲します。

長期投資のメリット
  1. 投資期間が長いほど、リターンが安定しやすい
  2. 投資期間が長いほど、複利効果を享受できる

短期売買ではどうしてもタイミング投資となったり、ややもすると運の要素が強くなりがちです。

一方、長期投資では過去長期データからリターンも安定し、プラスサムゲーム・複利効果を期待できます。

天才的なトレーダーなら別ですが、投資初心者や一般的な個人投資家にとって1番安定的なリターンが期待できるのは、やはり長期投資と思います。

そのためには、日々の値動きに過度に一喜一憂しないことも肝要ですし、このような過去の傾向を脳内に据えて置き、長期で分散投資・積立投資によって投資収益の獲得をめざすことは一案と思います。

もちろん、これらデータは過去のものであり将来を規定するものではありませんので、その点をご承知おきください。

Best wishes to everyone!

関連記事

株価には過度に一喜一憂する必要はなく、泰然と構えていたいところですね。

株価に一喜一憂しないことがなぜ重要なのか
以下、長期投資を志向する方において、株価に一喜一憂するリスクと対策について、あらためて挙げておきます。 株価に一喜一憂しすぎると、高値掴み...

おすすめの資産運用、一例です。投資のキホンは「長期・積立・分散」と思います。

おすすめの資産運用は、配当金を積み上げる株式への長期投資【経験談】
本記事では、実際にこの手法に取り組むことで、29歳で経済的自由・30歳でのセミリタイアに寄与した資産運用を、一例としてご紹介したものです。 ...

長期投資に暴落はつきものです。メンタル面にも配慮しておきたいですね。

株価暴落時、長期投資家が意識しておきたい1つのこと
Fear and Greed Indexが50を下回り始め、コロナ第2波が意識される中、こちらおさらいしておきましょう。 今後...

新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日:2019年1月2日