子どもが初めてしてくれたこと

子どもが初めてしてくれたこと

子どもと過ごす時間が長いと、なついてくれるものですね。

お風呂にいれているときに、口を近づけてふれてきたりするようになりました。

親愛の情を示した行為でしょうか。

おそらく、とくに最近よく遊んだりお世話をしているからだと思います。

FIREしていれば、そうした余裕もできますね。

ちなみに我が子はほんとうに気立てがよいというか、幼きにして時と場合をわきまえられるというか、周囲がおどろくほど既に親孝行な子だそうです。

これについてはその考えられる因果など、また別途まとめられたらと思います。

関連記事

育児を通して学べること
育児を通して学べること これは私自身で気づいたことではなく、言われたことなのですが、育児をしはじめて少し変わったそうです。 ...
ほぼワンオペ育児に挑戦してみた感想文
ほぼワンオペ育児に挑戦してみた感想文 「一回ひとりで育児してみなあかんで」 たしかにその通りだと思いました。よさそうだと思っ...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: