アダストリアを新規購入、上場インデックスファンド新興国債券買い増し。DUKかSOも買い増し候補。

Twitter

雪!

関東甲信で大雪が降りましたね。

東京も雪が降り、帰宅した際には2センチ程積もってました。

うちでは、お昼前には雪に関する指針が示され、基本的には15時に帰宅OKというものでしたが、場合によっては上長判断で15時になる前でも帰宅OKといった感じでした。

このような企業がホワイト企業などとSNSで言われていたみたいですが、これはホワイト企業なのではなく、普通の企業だと思います…。

ひどいブラック企業を目の当たりにしすぎているのか、日本人のハードルが相当低くなっているのかもしれません。

心なしか15時4分頃に豚舎の最寄駅で、帰りの電車を待ちながらたむろしているサラリーマンたちはどこか嬉しそうに見えました。

今日は打ち合わせがあり、大盤振る舞いランチでした。

お昼からビール2杯にハイボール1杯をあおるパイセンを尻目に、私もビール2杯を頂き、爆睡。さすがに自分のポケットからはとてもじゃないけど、おいそれとは出せる額ではありませんでした。

しかし配当として得たお金であれば、案外高級ランチに対する心理的ハードルは高くありません。これぞ配当金の醍醐味です。

しっかり配当収入を満足いくレベルまで引き上げたのち、こういったぜいたく品にも消費したいです。

近づく給料日。今月も8割を投資にまわす。

今月も待ちに待った給料日が近づいてまいりました。

今月は既にSO(サザン)に新規投資を行っていますが、引き続き同社株価が低迷していれば、30万円分程度買い増ししても良いかなと考えています。

あるいは保有株のDUK(デューク・エナジー)も買い増ししても良い水準まで下がってきてるので、こちらも買い増し候補になります。

現時点で、2018年における税引後の年間配当収入は145万円程度です。以下の記事を執筆した時より大幅に増えています。

アダストリアを購入、上場インデックスファンド新興国債券も買い増し

日本株では、GLOBAL WORK/グローバルワーク や LOWRYS FARM/ローリーズファーム などのブランド展開をしているアダストリア(2685)を新規購入、上場インデックスファンド新興国債券(1566)を買い増ししてます。

アダストリア

アダストリアは株価下落中ということで200株拾ってます。

グローバルワークやローリーズファームは友人曰く、シンプルなもののある程度オシャレという評価もあるようで、足元の業績は冴えないかもしれませんが、巻き返せると思ってます。

2月決算で株主優待5,000円分もゲットできますが、基本的に衣服は買わないので、ヤフオクかチケット屋に駆け込んで、再投資に回します。

Best wishes to everyone!

1年で1,000万円増やした入金投資法
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日:2018年1月22日