【動画】元三菱サラリーマンが7000万円でFIREするために守った投資のルール…2024年末・2025年始の注目投資セクター・銘柄も大暴露
資産形成のための情報メディア「みんかぶ」にて、今年3月にお受けした取材に続き、動画での収録と相成りました。
時間制限なしで自由に思う存分話せて最高にたのしかった収録です。
・どんな人?
・「30歳でFIRE」と決めるまで
・FIREするために愚直に続けた投資のルール
・FIREしたからこそ感じた自由と幸福
・主体性がすべて
・FIRE後の運用ルール
・注目銘柄と相場の行方
・粘土の話などぜひご覧ください💁♀️ https://t.co/oa3l73tgD9
— 穂高 唯希|新刊 #シンFIRE論 (@FREETONSHA) November 29, 2024
なんせ最高にたのしいフリーダムな収録で、制約なき自由をこよなく好む私としましてはアドレナリンふつふつ湧出の時となりました。
無料動画
有料動画(みんかぶ会員プレミアム)
Yahoo!ニュース配信記事
みんかぶページ(2024年3月、第1弾、第2弾、第3弾)
このたびはこうした機会に恵まれて関係者の方々にあらためて感謝申し上げたいと思います。
慶應の大先輩、穂高唯希@FREETONSHA さんにお話を聞かせていただきました!
是非ご覧ください💁♀️ https://t.co/v4qAl2fD9h
— あめりあてゃ🎀 (@mymelo___o) November 29, 2024
ちなみに司会進行役は、インフルエンサー「あめりあてゃ」さんで、KOの後輩にあたるかたでした。
というか収録の関係者が全員KOの卒業生とのことで、一定の「社中(=KO同窓生のこと)」の一体感をともなって収録が進んでいきました(主観)。
ふつうに生きていたら関わる機会がなかったかもしれない人々と知り合うことができるのは、人生の醍醐味のひとつであるように思います。
なお内容に少し触れますと、当時の資産7,000万円や、給与の8割という字句がひとり歩きしがちですが、そうした具体的な数字より主体性が根底にある話や、そのほか雑多な話をしています。
- どんな人?
- 「30歳でFIRE」と決めるまで
- FIREするために愚直に続けた投資のルール
- FIREしたからこそ感じた自由と幸福
- 主体性がすべて
- FIRE後の運用ルール
- 注目銘柄と相場の行方
- 粘土の話など
関係いただいた皆様、ありがとうございました。
関連記事