釜石で必ず寄っているお寿司屋さん「一助」
釜石に来るたびに、こちらのお寿司屋さんにホイホイ吸い寄せられます。
その名は「一助」
補足:店舗情報
- JR釜石駅から徒歩13分
メニュー
以下を注文。どれも最高です…。
- ビール
- 日本酒(浜千鳥)
- 唐揚げ(たこ・とり・いか)
- 特上すし
- おまかせ握り
ちなみに
女将さんの「はい、唐揚げね」と注文を復唱するときの東北弁もまったり穏やかな感じで素敵なのです!!
ビアァ
ビアァ、お通し。
お通しがなにか聞きそびれました。
ナニモノか不明ながら素敵な食感‥。
唐揚げ(たこ・いか・とり)
ここの「たこのから揚げ」は新鮮さを感じる食感、絶品。
おすし屋さんならではですね~。
おまかせ握り
おすしって見た目でだいたいわかりますよね。とてもおいしいです。
特上すし
とくにこれが最高なのです。一目瞭然。
純米酒・浜千鳥がすすみます…。
2回目の釜石なんて、ほぼこれを食べるために来たようなものです。
釜石で宿泊するホテル
ちなみにいつもJR系列ホテル「ホテルフォルクローロ三陸釜石」に泊まります。
駅前すぐ、綺麗、屋上大浴場あり。
釜石製鉄所への出張者はだいたいここに宿泊する感じだったり。
釜石製鉄所
釜石といえば、日本製鐵の製鉄所。
三菱サラリーマン時代、いろんな意味でお世話になりました。
釜石駅前にいきなりどーん、威風堂々と鎮座。
高炉は昼夜を分かたず、稼働し続けます。
綺麗ですね。
駅から製鉄所がこんなふうに見えてます。
煙もくもく。
釜石はいわば「日鐵の町」といった一面が感じられます。社員の方々からもそんな矜持を感じたものです。
まとめ
- 釜石のお寿司屋さん「一助」
- 唐揚げ、特上にぎり、浜千鳥 = 最高です◎
- 宿泊は駅前の「フォルクローロ」が綺麗で屋上大浴場ありです◎
関連記事
おすすめ旅程の一案として、一ノ関と釜石を組み合わせるのもいい感じですね。