一ノ関に来たら必ず寄っている町中華「中国料理 菜珈」
東北旅行に来ると、一ノ関駅をよく通ります。
- 例:一ノ関から大船渡線で東へ、気仙沼で海鮮を堪能
そんなとき、ホイホイ引き寄せられる、2回中2回寄っている中華料理店のご紹介です。
「中国料理 菜珈」
店舗情報
- JR一ノ関駅から徒歩4分
なんかついついホイホイ寄っちゃうんですよね〜笑
中国の東北・四川・広州などで本格中華も食べてきましたが、この店は日本人好みかつ本格的な味で、安心して何度も行きたくなる、そんな感じです。
テイクアウト弁当
1度目は時間がなくてテイクアウト。この回鍋肉がなんせおいしかった…。
店内でお食事
2度目は店内で。
メニュー
以下2つのサービスランチを注文しました。
- A)豚肉と野菜ピリ辛炒め
- B)鶏唐揚 甘酢炒め
豚肉と野菜ピリ辛炒め
変な角度から撮影したので見にくいです、ご容赦ください(笑)
鶏唐揚 甘酢炒め
主張が強くなく、控えめだけど実力派。そんな安定感のあるお味。
旅程の一例:「釜石」「気仙沼」と組み合わせる
一ノ関へは過去2回、以下の旅程でした。
- 朝に釜石を出発 → 気仙沼経由、一ノ関でランチ
- 一ノ関でランチ → 花巻経由、釜石で夜お寿司・宿泊
気仙沼や釜石と組み合わせるといい感じです♪
この4地点は、JR1本で行けます。
まとめ
- 一ノ関駅から徒歩4分
- 控えめだけど実力派、そんな安定感ある町中華
- おすすめ旅程:気仙沼や釜石の海鮮グルメと組み合わせる◎
関連記事
【小田原グルメ】魚虎。海鮮丼のイメージが一新された絶品!
もう、夢中で食べてしまいました笑。これは「絶品」と言って差し支えないと思...
食と音楽の祭典「とかちマルシェ」探訪記(2023年)
とかちマルシェとは
「とかちマルシェ」とは、
毎年9月初めに...