朝日新聞社のメディアで、コラム連載が始まります。

Twitter

朝日新聞社の経済メディアで、コラムが始まります。

朝日新聞社の経済メディア「bizble」にて、コラムの連載をお受けすることになりました。

ブログ・書籍以外の外部メディアで書き下ろすのは、おそらく初めてでしょうか。

主な読者層が20代から30代の若手世代ということで、そういった世代にしっかり伝えたいことを伝えられる記事を書ければと思います。

名前は「穂高 唯希のFIRE論」となっており、FIREを切り口として私なりの持論・展望・考察などを、できうる限り、展げたいと思います。

月1回ほどの連載です。よろしくお願いします。

第1回の記事は、こちらでご覧になれます。

Best wishes to everyone.

関連記事

【FIRE】30歳で経済的自由・セミリタイア達成までの軌跡とその後
【FIRE】経済的自由・セミリタイア達成までの軌跡とその後 私の提唱するFIREとは Financial Indepen...

「FIREして不安はありませんか?」という問いに対する答え
「FIREして不安はありませんか?」と聞かれることがあります。 取材などを受けていますと、「FIREされて、今後どうなるかという不...

米国株ポートフォリオ(FIRE後)
米国株ポートフォリオ(FIRE後) 現在のポートフォリオについてまとめています。 時々の状況に合わせて、随時手を加え...

真のFIREを達成すると、人は大海の魚となる
FIREを達成すると、人は大海の魚となる FIRE(経済的自由・主体的に人生を描く)を達成後、時々思うことがあります。 「初...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
経済と精神の自由を得るために、よろしければ拙著をご覧ください
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: