サザン・カンパニー【SO】が18年連続増配を発表!(2019年)

Twitter

サザン・カンパニー【SO】、18年連続増配、71年間減配なし

米電力大手のサザン・カンパニー【SO】が18年連続となる増配を発表しました。増配率は3.3%でした。

ご質問

年間配当

2.4ドル→2.48ドル

四半期配当

0.6ドル→0.62ドル

適用時期

2019年5月20日権利日から適用

同社は1948年から減配なしという偉業を続けており、これで減配なし記録は71年間の長きにわたって今もなお続いていることになります。

同社CEOは今回の増配に際して「数十年にわたり配当実績が我社の傑出したエネルギー事業ポートフォリオを裏付けている」との声明を出しています。

同社への投資額は1万ドル程度なので、増配寄与額は年間で税引後1200円程度とそこまで大きな額ではありません。

しかし、1200円の年間配当アップというのは、税引後配当利回り3%で4万円を投じて増える配当増加額ですから、バカにできません。

私の祖母の言葉を借りれば、「1200円をなめたらあかん。誰も1200円くれへんで~」ということであります。

サザン・カンパニー【SO】の配当安全性を確認

さて、今回の増配により、年間配当は2.48ドルになりました。調整後EPSと1株当たりのフリーキャッシュフロー(FCFps)を一応比較しておきましょう。

調整後EPSはDPSを上回っていますが、フリーキャッシュフローがいかんせん2018年度末決算時点で赤字という状況。(営業キャッシュフローが69億ドルに対し、設備投資80億ドル。30億ドルの保有資産売却収益も分類上は投資キャッシュフローに含まれ、FCFがその分押し上げられるとも解釈可能ですが、それは一時的なものとみなし除外しています)

一時期配当利回りが5%半ばに乗せたところで買い増しました。今は4%半ばまで株価が上がってきています。

直近株価は底堅いものの、以下記事の通り、同社への買い増しは控える方針です。

関連記事:【SO】米電力大手サザン・カンパニーの買い増しは少しためらう

尚、以下はご参考まで、サザンの公式ホームページから原文を載せておきます。

Southern Company announced today it is increasing its dividend by 8 cents per share on an annualized basis to a rate of $2.48 per share.

This marks the 18th consecutive year that Southern Company has raised the dividend on its common stock.

Southern Company also announced today a regular quarterly dividend – including the increase of 2 cents per share over the prior quarter – of 62 cents per share, payable June 6, 2019, to shareholders of record as of May 20, 2019. Today’s action by the board ensures Southern Company will have paid a dividend to its shareholders that is equal to or greater than the previous quarter every quarter dating back to 1948.

同社HPより)

新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: