シェラトン鹿児島に泊まったら、素晴らしかった
2025年6月、鹿児島へ訪れました。かれこれ5回目でしょうか。
本記事では、すばらしきシェラトン鹿児島の宿泊体験記を共有いたします。鹿児島へ行かれる際は有力な候補になるかと思います。
- 朝食ビュッフェがすばらしい
- 絶景オールインクルーシブ@Sheraton Club
- ジム、温泉、足湯が併設
- 部屋も快適至極
- サービスが鍛え抜かれている
アクセス:便利
鹿児島中央駅から市電で20分、タクシーなら10分ほどに位置します。
繁華街の天文館にも市電で10分ほど。
ロビーの雰囲気:洗練
心地よい空間が広がります。
ええ塩梅…いつまでもおしゃべりできちゃいそう。
お部屋:快適至極
チェックイィンのち、お部屋へ。
うぅ~ん、広い。桜島ビューです(鹿児島は豪雨)。
シェラトンのお部屋ってだいたい似通ってますよね。中国・西安のシェラトンもこんな感じでした。
友人がプラチナエリート会員であるおかげさまで、「桜島ルーム2ダブルデラックス客室」にアップグレードされました。さらに本来「朝食付き17,620円/人」の料金が「10,000円/人」に割引かれました。
マリオットボンヴォイのプラチナエリート修行、つまりマリオットボンヴォイアメックスのクレカで年400万円を使うと、プラチナエリート会員資格を得られるそうです。
Sheraton Club:絶景オールインクルーシブ
さて本丸とも言える「シェランッ クラァブ(Sheraton Club)」へ
入室するとコンシェルジュがお出迎え。シェラトンのサービスはどのスタッフも素晴らしかったです。
以下すべてオールインクルーシブ(食べ放題、飲み放題)です。これもプラチナエリート会員の優遇?かもしれないそうです。

スチーム野菜、ラタトゥイユ
ラタトゥイユ◎、無限にいけてしまいます。

野菜スティック、鶏のから揚げ、さつまあげ
鶏のから揚げ、卵タルタルがお気に入りでした。

グリーンサラダ、ローストビーフ、スモークサーモン、チーズクラッカー、アップルパイ、黒糖ムース
どれもクオリティが高く、はずれなし。
鹿児島ですから芋焼酎が勢ぞろい。ほかビアァはもちろん、スパークリングワインや各種カクテルあり。
あいにく雨でしたが、晴れていれば桜島も一望できる絶景
チーズとクラッカー、サーモンにスパークリングワイン。
鹿児島は豪雨(再)
源泉かけ流し天然温泉
温泉・サウナあり、露天もあります。
さらには写真の右前方に足湯とリラックスチェアもあり。
さらにさらに、ジムもあり(写真撮り忘れ)。つまりなんでもあり。
朝食ビュッフェ:満足度かなり高し
これが素晴らしく満足度が高かったですね。というか全体的に満足度が高すぎて、まさかの急遽延泊しました(笑)

シェラトン鹿児島総料理長監修 鹿児島ビーフカレー
この名称で美味しくないわけがない。

フレンチトースト、エッグベネディクト、スクランブルエッグ
エッグベネディクトはふつうでした(失礼)。
無類の海藻好きのわたくし、歓喜。「自家製 桜島小みかんドレッシング」が最高です。

里芋サラダ、切り干し大根、紅あずまサラダ
謎に広域モードで撮影して見にくいのですが(笑)、左端の里芋サラダが相当上位に食い込む絶品。明太子が入っていて最高のお味。

コーンスープ、チキンクリームシチュー、ポトフ、さつまあげ など

鴨スモーク、スモークサーモン、サラミ、ロースハム、トマト
鴨スモーク、スモークサーモンなどをグリーンサラダと合わせると◎(以下写真のように)

ポトフ、チキンクリームシチュー
うん、おいちい。
なぜかやたらこのオムレツ美味しいんです。シェフにチーズと玉ねぎをトッピングしてもらい、さらに「シェラトン鹿児島総料理長監修 鹿児島ビーフカレー」をかければ、そりゃまぁおいちすぎる。

九州産豚肉ベーコン
九州のベーコンは本当に悪魔の食べものですね(笑)
加工肉が老化を促進させることを承知のうえで、ついたべてしまいました。おいしすぎ。
「加工肉+フライドポテト」というAGEs(老化物質)を生成する最強の食べもの…
旅行はハレの日。しゃあなしや(笑)
朝食会場の風景
朝食会場はこんな感じ。洗練されています。
★サービスが鍛え抜かれている
最も印象に残った点は、従業員の方々のあらゆる所作と言動が洗練されていたことです。相当鍛えられているというか。
- お湯が手にかかった人がいてもすぐに氷嚢を持ってくる
- 朝食でお湯が切れた際もまずポットに入れずに顧客に注ぐ
そんな一つひとつの対応すべてに感銘を受けました。
郷土愛のある私としてはぜひ日本の旅館やホテルを応援したいところですが、よいものはよいということで、素晴らしいサービスでした。
まとめ
- 朝食ビュッフェがすばらしい
- 絶景オールインクルーシブ@Sheraton Club
- ジム、温泉、足湯が併設
- 部屋も快適至極
- サービスが鍛え抜かれている
満足度が高すぎて、延泊したほど素晴らしいホテルでした。
鹿児島は、鹿児島市内・指宿・霧島市内・霧島温泉郷などいろいろ行きました。それぞれ特長があって素晴らしいのですが、シェラトンもまた素晴らしい宿泊施設でした。
関連記事
2023年にも鹿児島に訪れました。
知覧は外せません。