「体力の衰えは感じているか?」というご質問
先日、お金の相談会で「体力の衰えを感じているか?」というご質問がありました。
印象的だったので、記事にいたします。
率直に申し上げて、20代の頃より明らかに体力が旺盛だと感じています。体力だけでなく元気横溢、気力もみなぎっています。
30代中盤にもなってほんまにそんなことあるんやなと思います。
以下理由が考えられます。
- FIREしたことで、オフィスで座りつづける時間が減った、運動する時間が増えた(歩数、テニス、水泳など)
- 理不尽や不条理によるストレスがなく、好きなことに打ち込め肉体と精神が健全
そして、
- 自身が望まぬ日々を過ごしている人
- 自身が望む充実した毎日を過ごしている人
どちらが若々しくいられるか。
リンク
映画『イエスマン “YES”は人生のパスワード』にこんなセリフがあります。
この世は遊び場よ、子どもの頃は知ってたのにみんな忘れちゃう
FIRE後の人生は、まさに「遊び場」のように感じます。子どものように存分に遊びきる、今まさに実践しています。
遊び場で思う存分遊んでいるからこそ、体力の衰えも感じないのだと思います。
この世を”遊び場”にするために必要なものは、人によって異なると思います。
共鳴する同志と過ごす、家族や子どもと過ごす、好きな仕事をする、好きなことに打ち込む――。
自分にとってこの世を”遊び場”にするものは何なのか、それを探り当てるために人生体験を増やす、なんでもやってみる。そうした姿勢が大切であるように思います。