副収入の作り方。いまからでもブログはお金になるのか?(ゆかいな知性 第21回)

Twitter

【投資と人生編#21】副収入の作り方。いまからでもブログはお金になるのか?

ゆかいな知性 シーズン4・水曜日は、経済学部「投資と人生編」

日本の「FIREムーブメント」の火付け役となった穂高唯希さんと、本番組のプロデューサーである野村高文が、経済的自由を獲得するための具体的方法や、FIRE前後のマインドセットについて語っていきます。

ゆかいな知性 公式ページより

音声番組「ゆかいな知性」とは

番組の概要を、以下の通り引用します。

番組の概要

「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。

雑談も交えながら、私たち人類が蓄積してきたさまざまな「知性」に触れることによって、ちょっとだけ、世界の見方を変えていく番組です。

2023年6月からは5つの「学部」を設定し、平日毎日・日替わりで5ジャンルの専門家が、その世界の面白さが垣間見えるトークを展開していきます。

【2023年6月スタート・シーズン4】

  • 月:心理学×デザイン編
    (出演:池田 まさみ/筒井 美希)
  • 火:グローバルキャリア編
    (出演:岡部 恭英/江川 みどり)
  • 水:投資と人生編
    (出演:穂高 唯希/野村 高文)
  • 木:ウェルビーイング編
    (出演:西山 直隆/坪井 安奈)
  • 金:第二言語習得論編
    (出演:中田 達也/雨沢 美沙)

トークテーマ「副収入」

今回の要目は、以下のとおりまとめていただいております。

  • 副収入の作り方
  • ブログは儲かるのか
  • 100万PVで入るお金は?
  • 強い思いや理念
  • 検索順位1位
  • 「テキストは読まれなくなっている」実感はない
  • 継続に必要なこと
  • 不動産は勉強すれば勝てる土俵
  • 「現物」の価値
  • 現物による人生の豊かさを考える
  • 自給自足という副収入

副収入というと、何を思い浮かべるでしょうか。

おそらくお金、つまり貨幣収入を前提として考えるのではないでしょうか。

「現物」という副収入

しかし一方で

  • 自分で農作物を育てる
  • ご近所と作物の交換(=交易)

といった「現物収入」も立派な副収入ですね。

これらは有事でのリスクヘッジとなるだけでなく、「自分で収穫して食べる」という古来より人間が紡いできた営みであるがゆえの精神的な満足感が得られます。

「信用」という副収入

ほか、人間関係における「信用」。これも立派な副収入につながるかと思います。

ブログは先月100万PVちかくと多くの方にお読みいただき、収入も多少得ていますが、そうした貨幣収入とはまったく別の精神的かつ社会的に得難い価値を感じるのは、読者の方々とのつながりや出会いです。

お金の相談会や、メールのやりとり、SNS、リアルなどを通して、まったく知り合いようがなかった人と出会えることもある。ありがたいことです。

そうして共鳴し、正の感情が増幅し合うと言いますか、ブログはそんな現象も感じられるものだと思います。

これはお金や数値に換算できるものではなく、精神的な報酬と言えそうです。

数値化できないものにこそ価値があったりする。幸福も同様に、その本源的価値は数値化できないですね。

ブログがいわゆるオワコンと感じることは個人的にはなく、ブログに何を求めるかで価値の感じ方も変わってきそうですね。

ほか、ブログや副収入のことなど、今回も野村さんとゆかいにトークが展開されていきます。

Audible会員はフル視聴、非会員でもサンプル視聴可

なお、Audibleの番組ゆえに、フルで聴くにはAudible会員である必要があります。会員でなくとも2分ほどは視聴可能なようです。

視聴は下段リンク先から可能です。毎週水曜日に新たな回が配信されます。

【今回のトーク内容】 手放す力の重要性/「飲み会に行かない」強い意志/社内政治には関わらない/FIRE後に手放したもの/自分の勝てる土俵を見極めよう/三島由紀夫「命売ります」/全く意味のないことをやるのも一つ/因果関係を分かりやすく示しすぎるメディア/心が傾く場所へ 「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンル...

関連記事

Audible「ゆかいな知性 - 投資と人生編」に毎週出演します
音声番組「ゆかいな知性 - 投資と人生編」に毎週出演します 2023年6月から毎週水曜日、Audibleの音声番組「ゆかいな知性 - 投資...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
経済と精神の自由を得るために、よろしければ拙著をご覧ください
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: