スターツプロシード投資法人(8979)から分配金
- 保有口数 :3口
- 1口あたり分配金:4,397円(前期比+193円)
- 直近分配利回り :5.58%
ということで、税引後で10,512円の分配金を頂きました。
第23期(2017年4月期)決算
今期の第23期中に公募増資で資産規模は1.4倍に増加し「プロシード新横浜」等16物件の取得や2物件の売却を経て前期比で54.6%の増益となっています。
尚、来期第24期は、予想分配金4,150円。第25期は予想分配金4,200円となっています。
いずれも繁忙期/非繁忙期、支払利息の増減等によるブレということで些末な要因です。
安定してます。
平均稼働率
95%を超えています、OK。
LTV (期末有利子負債残高/期末総資産額)
48.9% (2017年4月30日時点)
特に問題ないでしょう。同社はLTVの上限を60%としていますが、より保守的な水準を志向しているということです。
格付(株式会社日本格付研究所/JCR)
- 格付:A-
- 見通し:安定的
財務戦略
”保守的な運営に努め、さらなる財務基盤の強化を図る”と事業報告書には記載あり、保守的な運営を志向していることをかなり強調しています。
資産入れ替えによるポートフォリオの質向上
同社は2016年11月に公募増資240億円を行っており、2017年3月に資産入れ替えも行っています。
平均築年数は15.2年→14.2年と低減。
1口あたりFFOの推移
FFOとはFunds from operationの略で、リートにおける稼ぐ力です。株式でも重要な営業キャッシュフローです。キャッシュアウトを伴わない費用である減価償却費を、当期純利益(不動産売却損益は除外)に加算した値です。
[visualizer id=”3213″]
6600~7000で安定してます。
NOIやNAV等色々な指標がありますが、FFOを重点的に見るようにしてます。
同社REITは基本的に売らずに長期保有していく予定です。
Best wishes to everyone!