三井不動産ロジスティクスパーク投資法人(3471)を購入

Twitter

三井不動産ロジスティクスパーク投資法人(3471)を購入

8月に売却していた三井不動産ロジパークを買い戻しました。

この銘柄は買い戻しておきたかったので、また投資口価格が下がってきてくれてよかったです。まだ下げるようなら買い増したい銘柄です。

出所:同社IR

NAV・分配金ともに成長しており、スポンサーも三井不動産と信用力にも問題はありません。

株式のPBRに相当するNAV倍率は0.86と1倍割れであり、依然として割安な水準です。

出所:投資の森

分配利回りは4.61%。三菱・三井という財閥系リートにしては珍しく高い水準です。長らくリートを見てきましたが、財閥系リートは分配利回りが3%台でが巡行水準。つまりそれだけ過去と比べて投資口価格が安いということでもあります。

足もと物流系リートは総じて投資口価格が低迷しており、インフレ期に賃料上昇が期待しづらい固定比率の高い賃料設定という業態と指摘されます。

同社IR

しかし三井不動産ロジパークは15期連続増収増益であり、市況を反映した賃料更改交渉が可能とうたっており、悲観する内容ではないように見えますがどうでしょうか。

リートは内部成長がないと分配金が低迷し、投資口価格も低迷し、増資も安い投資口価格で実施する悪循環になったりと厳しいわけですが、その点も上記資料を見るかぎりは三井不動産ロジパークは悲観する必要はないように見えます。

新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: