毎月分配型ETF
最近PFFは概ね37~38.5ドルとまったりした値動きが相変わらず続いています。
金融危機が起こらない限りは同様の推移が想定されます。
月初時点でPFFの所有口数は、909口となっておりまして、
今月は税引き後・円換算で14,851円の分配金を受け取りました。
この分配金は、もちろん消費には回さずに、NISA口座でPFFや米国個別銘柄に再投資していきたいと思います。
現在購入を検討している銘柄は下記の通りです。
JNJ、IBM、CSCO、KO、SO、XOM、MCD、D、
ABBV、VYM、WBK、NGG、PG、T、MMM
KOは四半期決算が想定より悪く、少し下げているので丁度良いかもしれません。
ただコカコーラや味の素というのは、ミャンマーでも健康面への危惧から不買運動が起きています。
私も味の素は化学調味料への懸念から買いません。
KOやXOMは連続増配銘柄ではあるものの、個人的にはこれから先を考えると、買うのを少しためらう銘柄になってきています。