那須で過ごす贅沢タイム
木曜定時退社からの金曜有給、最高です。
残業代減るけど、時間の方が大事です。— 三菱サラリーマン@全力以赴 (@FREETONSHA) June 8, 2017
本日はUQゆえ、豚舎(会社)に行く必要もなく、那須でゆっくり過ごします。
田舎で何もせずゆっくりするというのは贅沢ですなあ。 pic.twitter.com/jh0QpCpf6l— 三菱サラリーマン@全力以赴 (@FREETONSHA) June 9, 2017
この店の為に那須に来たと言っても過言ではない。KUUSI。
食べログはあてにならぬ。 pic.twitter.com/JA5ZxIbtPQ— 三菱サラリーマン@全力以赴 (@FREETONSHA) June 9, 2017
食べログは結構あてにならない時もあります。
今週末は有給を使って那須に行きました。素晴らしかったです。
那須にもコスパの良いお店はある!
那須は、箱根や軽井沢と並ぶ別荘地で、基本的にレストランは値段高めです。
でも、そんな那須にも下記特徴を持つお店があります。
- パスタやピザ・リゾットが800〜1,100円
- ボリュームあり
- 手作り
- 自然豊かな木々に囲まれたテラス席
そのお店の名前はKUUSI(クーシ)です。
外観はこんな感じ。私の大好きなログハウスです。
テラスよし
なにせこのテラス席が最高です。鳥のさえずりや木々の匂いを感じることができます。
もうJR黒磯駅に降りたったその瞬間から、あまりの空気のおいしさと芳香が香り、それだけで来た甲斐があるというものです。
コスパよし
2人で訪れましたが、以下のものを頼みましたがもうおなかがパンパンです。
- 鶏肉ときのこのトマトソースパスタ(サラダ付セット)
- ベーコンと5種のきのこのピッツァ(サラダ付セット)
- ソーセージとポテトの盛り合わせ
- 銀河高原ビール
これだけ頼んで2人で3,000円ちょいでした。那須でこれはお得です。
味よし
このピザ、手作り感満載の素晴らしい生地の食感です。生地が少し厚めなんです。なのに、サクサク。ふつう生地が厚いと、もっちりした食感になりがちですが、ここのピザは分厚いのにサクサク。めちゃくちゃ美味しいです。
チキンとキノコのトマトソースパスタ。美味しい。しいて言うならもう少し辛くても良いぐらいですが、とても美味しいです。
やっぱりソーセージは鉄板で焼くと美味しいんですよね。だいたい何でも鉄板で焼くと美味しいものが更に美味しくなります。自宅でも何かを焼く時はスキレットを使用してます。必須アイテム。
以下は2018年6月に訪れた時のものです。
タラコのクリームパスタ、美味しい。
サンマルクというケーキ、美味しい。
そして紅茶淹れる容器がお洒落。
左がパンチェッタとナスのアラビアータ。右が海老と帆立のトマトクリームフェットチーネ。奥がアンチョビのチーズポテト。
どれも無茶苦茶うまいです、行く価値絶対アリ。このために那須に来たと言っても過言ではありません、マジで。
まとめ
というわけで那須には何回か足を運んでいますが結構レストランはお高めだったりします。
しかしこのKUUSIはコスパ・味・テラス・自然、全てがここで堪能できます。店員の方々もとても人の良さそうな方たちが多く、「ゆっくりしていってくださいね」と微笑んでおられます。
あまりにも居心地がよかったため、2日連続で訪れました。
那須でどこのレストランに行こうか迷ったら、ぜひこのKUUSIを訪れてみてはいかがでしょうか。
正直混むので教えたくないぐらいなのですが、、ご参考になれば幸いです!
Best wishes to everyone!