【一風堂】力の源ホールディングス(3561)の株主優待が拡充される

西宮店
一風堂などを運営する「力の源ホールディングス(3561)」が株主優待の拡充を発表し、株価が急騰しました。
優待拡充の内容

出所:同社IR
100株の株主は、優待価値は実質4倍、500株の株主も実質3倍とかなり太っ腹な拡充です。
私は500株保有(1年未満継続保有)なので、なんと年間16,000円分の優待券を得られます。つまり、赤丸新味16杯分 という豪華ギフト。
そんなに食べきれまてん、というレボォ(Level)。
あと地味に今回の拡充で、福岡の「因幡うどん」も対象に追加されます。
配当・優待利回り:5.2%へ
ちなみに500株保有ですと、1月26日時点の株価1,165円を前提とすると、約58万円で年間14,400円(税引き後)の配当と16,000円の優待が得られます。
したがって、配当・優待利回りは5.2%と高いです。
株価は急騰し、MACDゴールデンクロス
株価は優待拡充発表で急騰し、MACDもゴールデンクロス。私の取得単価は1,120円で含み損もようやく解消されました。
この優待内容なら長期保有に値するので、500株すべて現引きし、信用分ではなく現物保有としました。
日足で見ると、買い方の強さを示すローソク足と、売りが一巡したローソク足となっており、含み損を抱えていた投資家の利確を一定程度こなしたかに見えます。その場合は需給が好転し、さらなる上値もめざす余地が生まれそうですが、どうでしょうか。
優待拡充は、優待投資家からの人気が強い買い支えとなるケースが見られ、株主優待目当ての投資というのは優待券の配送代などの手間や費用がかかるがゆえに一見非合理に見えて、その実、トータルリターンとしては結果的に合理的になる場合もあるのがおもしろいところですね。
関連記事