日本株をいろいろ買い
以下銘柄を買いました。
- 東宝(9602)
- JR東海(9022)
- メルカリ(4385)
東宝(9602)
東宝は下押しがあったので買い、4,800円台の買い玉を利確して取得単価を下げました。
JR東海(9022)
CM懐メロ「ジェーアール、東海♪」を口ずさんでワイフに浴びせながら買い(無反応 with 微笑)。
空売り比率が高いですね。
日証金を通した個人の分しか載ってこない信用倍率は当てになりませんが、空売り比率は当てになります。
こういう銘柄は下げれば多めに拾いたいと思います。
メルカリ
2,400円台割れと前半で買い集めています。8月高値から34%ほど下落。2月決算までは強気で臨みたいと思います。この銘柄は決算またぎません。
まとめ
基本的に3銘柄とも、下押しがあればひろって、反騰があれば高い買い玉から利確してこつこつ利益を積み重ねていければと思います。
メルカリは将来的な成長性を期待して買ったわけではなく、あくまで短期目線です。
東宝は優待がよいので長期保有目線で、下押しがあればこつこつ取得単価を下げることを試みるかたち。
JR東海は多めに買って、反騰あれば一部を利確し、買値の低いものは現引きして長期で持つか迷うところかなと思います。
今週は円高恩恵銘柄が底堅く、中小型グロースにも資金が入ってましたね。
最近日本株がかなりたのしいです。新たなゲームにハマったような感じかもしれません。
関連記事
直近のポートフォリオです。
流れいいです。