気仙沼に行ったら寄りたいお寿司屋さん「新富寿し」

Twitter

気仙沼に行ったら寄りたいお寿司屋さん「新富寿し」

新富寿しの特徴
  • 多様なネタがそろう気仙沼にある
  • 高級感ある個室、5,900円のお寿司
  • トロのとろける速度がはやい
  • 炙りトロにいろいろ乗っている
  • 穴子がとっても大きい
  • 緑茶もやはりおいしい
  • 夜ここで飲んだらやばそう(良い意味で)

来店のきっかけ

釜石から気仙沼線BRTで気仙沼へ、お寿司目当てで来ました。

釜石のおすすめ寿司は、こちら
釜石で必ず寄っているお寿司屋さん「一助」
釜石で必ず寄っているお寿司屋さん「一助」 釜石に来るたびに、こちらのお寿司屋さんにホイホイ吸い寄せられます。 その名は「一助...

かつおの時期は「はまのや」というお店もよいらしいです。ただ、冬なので敬遠し、気になっていた「新富すし」へ。

気仙沼で5,900円するお寿司だけあって、文句なしの絶品でした‥。

お店情報

  • JR気仙沼駅から徒歩23分(私は気仙沼駅から徒歩で)
  • JR東新城駅から徒歩5分

店構え

このあたりは新しい家が多いです。被災の影響なのでしょうね。なおさらしっかりお金を使いたくなります。

高級感ただよう個室

高級感ただよう店内。入り組んでいる構造で、全部で何室あるか一見するとわかりません。

接待で使うような高級なお店で、秘匿性を高めるためにあえて入り組んだ構造の店があったことを思い出しました。

個室です。4人掛けのテーブルのわりに広く、各個室に空調が備わっています。

メニュー

メニューはシンプル。「おまかせ:5,980円」を注文しました。

お酒。ここでどんちゃん騒ぎしたい…(あかん)

というのは冗談にしても、夜ここで飲んだら相当すばらしい宴になるであろうことを直感する店です。接待向きとも言えます。

実食(おまかせ:5,980円)

うつくしい。お皿が相当立派で重い。

穴子

あなごがなんせめちゃくちゃ大きくて分厚い。

口いっぱいに最高の味と香りが広がります。

これは焼き上げた感じではなく蒸した感じでしょうか。焼き上げたものは香ばしさがあるので。

トロ

とろける速度がはやい。さすが豊富なネタがそろう気仙沼。

炙りトロ(with マスタードの醤油漬け)

  • まずマスタードの醤油漬けがのってます
  • 脂ものってます
  • 旨味ものってます

いろいろのってて最高です。

緑茶がおいしい店は、料理もおいしい

経験上、おいしいお寿司屋さんは緑茶も絶対おいしい。

このお店もやはり例外ではありませんでした。

まとめ

新富寿しの特徴
  • 多様なネタがそろう気仙沼にある
  • 高級感ある個室、5,900円のお寿司
  • トロのとろける速度がはやい
  • 炙りトロはいろいろ乗っている
  • 穴子がとっても大きい
  • 緑茶もやはりおいしい
  • 夜はたのしい宴となること必定

まちがいなく再訪を誓う店であります。

関連記事

釜石のお寿司屋さん、好きです。

釜石で必ず寄っているお寿司屋さん「一助」
釜石で必ず寄っているお寿司屋さん「一助」 釜石に来るたびに、こちらのお寿司屋さんにホイホイ吸い寄せられます。 その名は「一助...

小田原のお寿司屋さん、好きです。

日本に生まれてよかったと感じる瞬間
日本に生まれてよかったと感じる瞬間 日本に生まれてよかったと感じる瞬間 pic.twitter.com/VwbO9QFCBG — 穂...
【小田原グルメ】魚虎。海鮮丼のイメージが一新された絶品!
【小田原グルメ】魚虎。海鮮丼のイメージが一新された絶品! もう、夢中で食べてしまいました笑。これは「絶品」と言って差し支えないと思...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: