スカイマーク(9204)買い増し
国内専業の航空業界3位「スカイマーク(9204)」を買い増しました。
2023年12月18日の日本株は、翌日に控える日銀政策決定会合で金融緩和の縮小が懸念されるかたちで一時1%を超える下げとなっています。
スカイマークは、その業態上、円高・原油安で恩恵を受ける銘柄であり、
- 日銀が今後金融緩和を縮小することはあっても拡大することはないであろう
- FRBが今後利下げをすることはあっても短期的に利上げをすることはないであろう
といった想定のもとでは、為替の観点からは、業績の下振れ余地は以前より限定的との考えです。
そのような状況ながら、12月18日でややスカイマークが売られました。
日銀の動き次第で、以下のようなシナリオが成り立つと考えます。
- 日銀が緩和縮小 → 円高 → スカイマークに追い風
- 日銀が現状維持 → 緩和縮小懸念で売られた日本株が買い戻される or 円安銘柄に資金が抜ける
短期的に下がる可能性がありますが、中長期的にはやはり下値余地より上値余地のほうが大きく、昨日は日本株全体の売りにつられて下げたような状況という見立てです。
よって、買い増しとしました。
※ なお、私は未来を見通せるわけではないので、投資判断が正しいかはまったく不明です(ズコー)