京王電鉄(9008)買い増し

Twitter

京王電鉄(9008)買い増し

下押しがあったのと、リバランスによる思惑と需給で下げていたとみられる背景もあり、購入しました。

上図は過去1ヶ月のチャートです。

京王電鉄は決算はよかったものの、MSCIによる指数除外銘柄となる可能性があったことで上値は重く、決定後はさらに下落しました。

MSCIから除外されるのはたしかにその後の需給は悪くなると思いますが、とはいえ悪材料出尽くし的な感じになると想定。

また、MSCIのリバランス日(11月30日)は除外銘柄が一時的に下げても大引けにかけて上がる傾向があるので、前場の下押し局面で買いました。

京王電鉄もまさにそのような傾向がそのまま再現されたような場中の値動きでした。

板を見ていると、機関投資家がリバランス日の前場に売りじかけをして、買い戻したような動き。

そしてリバランスは大引けにおこなわれるので、15時の出来高がすさまじい量でしたね。

1日単位で見ても冒頭のチャートのように出来高が突出していることがわかります。

このように法則をおさえておけば、MSCIの除外銘柄はリバランス日にかけてそこそこわかりやすい値動きをするので、利益をねらいやすい面があります。

今後の想定としては、リバランスによる思惑をこれでこなしたので、あとは決算発表前の株価に向かって上方回帰していくシナリオに賭けたいと思います。

関連記事

日本株ポートフォリオ(2023年11月)
日本株ポートフォリオ(2023年11月) 現在、金融資産の多くは日本株に投じています。 その背景については以下記事に譲ります...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: