【投資と人生編#15】暑い夏、電気代の高騰にどう立ち向かうか(ゆかいな知性 第15回)
ゆかいな知性 シーズン4・水曜日は、経済学部「投資と人生編」
日本の「FIREムーブメント」の火付け役となった穂高唯希さんと、本番組のプロデューサーである野村高文が、経済的自由を獲得するための具体的方法や、FIRE前後のマインドセットについて語っていきます。
ゆかいな知性 公式ページより
音声番組「ゆかいな知性」とは
番組の概要を、以下の通り引用します。
「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。
雑談も交えながら、私たち人類が蓄積してきたさまざまな「知性」に触れることによって、ちょっとだけ、世界の見方を変えていく番組です。
2023年6月からは大幅パワーアップ。5つの「学部」を設定し、平日毎日・日替わりで5ジャンルの専門家が、その世界の面白さが垣間見えるトークを展開していきます。Podcast Studio Chronicle制作(音声プロデューサー・野村高文さん主宰)。
【2023年6月スタート・シーズン4】
- 月:心理学×デザイン編
(出演:池田 まさみ/筒井 美希) - 火:グローバルキャリア編
(出演:岡部 恭英/江川 みどり) - 水:投資と人生編
(出演:穂高 唯希/野村 高文) - 木:ウェルビーイング編
(出演:西山 直隆/坪井 安奈) - 金:第二言語習得論編
(出演:中田 達也/雨沢 美沙)
第15回のトークテーマ「電気代の最適化」
今回の要目を、以下のとおり引用します。
- 電気代をどう最適化するか
- 暑い夏をどう乗り切ってきたか
- 場所を工夫すれば涼しく過ごせる
- 限られた条件で工夫するのが楽しい
- 窓を開けて森の匂いを感じる
- 部屋を暗くすると見えてくるもの
- 現代人はスマホを見過ぎている
- 電気を切ってみて気づく発見
電気というライフライン
現代生活に欠かせない存在となった電気。
日本はエネルギー自給率が低く、海外からの輸入燃料に依存しています。
依存するということは、危機下で脆弱であるということ。
東日本大震災を契機として、エネルギー自給の一手として存在感を高めていた原発も、安全神話が崩れました。
結局、私たちは国内であろうと国や電力会社に依存することは、緊急事態において脆弱になるということですね。
現在は個人でも電力において自立しやすい太陽光パネルなどの製品が整ってきました。今後そうした概念を実践したいと考えています。
Audible会員はフル視聴、非会員でもサンプル視聴可
なお、Audibleの番組ゆえに、フルで聴くにはAudible会員である必要があります。会員でなくとも2分ほどは視聴可能なようです。
視聴は下段リンク先から可能です。毎週水曜日に新たな回が配信されます。
関連記事