【おいしい】私が愛用する生活クラブの無添加マヨネーズ

Twitter

【おいしい】私が愛用する生活クラブの無添加マヨネーズ

FIREしてからというもの、フリーランスでもあり、家庭菜園者でもあり、主夫でもあります。基本的に平日は私が料理をします。

人間の身体は食べたもので作られるため、20代の頃から「食」にはけっこう配慮しています。

  • 添加物が少ないもの
  • 原材料がシンプルなもの
  • 遺伝子組み換えでないもの

こういうものを好みます。シンプルにおいしいです。

また、日本食という日本古来の食文化を大切にし、今まで農家の方々と接してきた経験もあいまって国内農家を応援したく、国産食材を優先的に買うスタイルです。

そして、以上のような要望にほぼ完全に合致するのが、弊ブログおなじみ、生協の食材宅配「生活クラブ」です。

私が愛用するマヨネーズも、「国産・無添加・減農薬」をモットーとする生活クラブのものです。

私が愛用する無添加マヨネーズ

このマヨネーズを選ぶ理由①:なんせおいしい

  • なんせ美味しい

シンプルにおいしいんですよね。これを知ると、大手食品メーカーのマヨネーズの味に違和感を覚えます。

穂高 唯希

私だけ?

値段は少々高くとも

このマヨネーズは、100gあたり155円。一般的なスーパーで売られているキューピーマヨネーズは100gあたり79円なので、値段は約2倍です。

しかし農は国の本なり、食は健康の土台です。日々の買い物で、少し高くとも安心・安全な食材を買い、口にし、自然環境や健康を大切にする生産者を応援したいのであります。

このマヨネーズを選ぶ理由②:なんか安心

  • 一般のマヨネーズと大きく違うのは、化学調味料の「グルタミン酸ナトリウム」を使っていないこと
  • そして、なたね油は「遺伝子組み換えでないもの」

詳しくは以下およびリンク先をご覧ください。

うま味調味料とも呼ばれるグルタミン酸ナトリウムは「調味料(アミノ酸等)」などと表記されていますが、食品添加物の一種塩味を感じにくくする働きもあるため塩分の過剰摂取に注意が必要です。

生活クラブのマヨネーズは、食品添加物を使わず、提携生産者のリンゴ酢・米酢などの素材のよさを活かしています

(中略)

遺伝子組み換え作物の対策で問題となったのが油です。そこで、油も提携生産者である米澤製油のなたね油を使用

生活クラブ専用タンクを設置し、厳重な管理を行なっています。22年かけて今の安心のマヨネーズができあがりました。

生活クラブより

私は昔から自然派で、添加物を基本的に好みません。私の人生における経験則の1つは、自然に手を加えすぎると、たいてい自然の摂理と秩序を乱すということです。

実際に原材料を比較

生活クラブのマヨネーズは、「遺伝子組み換えでないもの」と明記されています。

  • キューピー
    食用植物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆・りんごを含む)
  • 生活クラブ
    食用なたね油(なたね(オーストラリア、遺伝子組み換えでないものを分別))、卵黄(卵を含む)(国産)、醸造酢(リンゴ酢、米酢)、食塩、砂糖、香辛料

おすすめの組み合わせ例

「子持ちししゃも with マヨネーズ」、絶品です。

こちらの子持ちししゃもも、生活クラブ。冷凍のままオーブンで焼いてすぐ食べられるお手軽さ、重宝してます。栄養満点。

スナック菓子もおいしいかもしれませんが、子どものおやつにもぴったりな感じです。

こだわりマヨネーズ2選:「平飼い、化学調味料無添加、遺伝子組み換えでない菜たね油」

生活クラブ以外にも、たとえば以下のような安心・安全に配慮したこだわりマヨネーズがあります。

「大量生産・大量消費」を前提とした大手メーカーによる製品が増えましたが、こうした安全・安心に配慮した食品が徐々に増えているのはありがたいですね。

まとめ

  • 生活クラブのマヨネーズはなんせおいしい。遺伝子組み換えなし、無化調でもある
  • おいしすぎて市販の大手メーカーのマヨが変な味に感じることも(私だけ?)
  • 生活クラブの子持ちししゃもと相性抜群、かんたん調理

我が母の子育て理念の1つに、「おいしいものをおいしいと感じられる人になってほしい」というものがありました。

その甲斐あってか、中学時代から友人は「穂高がおいしいといったもの(店)は、本当においしい」という定評がありました。今でも仕事関係の人がそう言います。

とまぁ精巧な味利きができる舌を誇らしげに語っていますが、ジャンキーなものも時に食べます(笑)。こだわりすぎるとストレスや不調和を生むこともありますものね。

関連記事

以下は、もう6年前の記事ですね。

オススメの無添加バジルは、阿蘇バジルペースト!
無添加・農薬不使用マニア歓喜 素晴らしいものを見つけてしまいました。 無印良品で売っていた「阿蘇バジルペースト」。私がオススメす...
大山のモリス(Morris)は化学調味料無添加ラーメン!
遂に出会えた、絶品無化調ラーメン。 「ラーメンは好きだけど、添加物とか考えるとちょっと、、」という方、ここなら大丈夫でしょう。 ...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: