「これまでのパターンが通じない?ウクライナ侵攻後の投資戦略の変化」 ~ ゆかいな知性(投資と人生編)第4回
毎週水曜日は、Audible番組「ゆかいな知性(投資と人生編)」が配信されます。といってももう日曜ですがw
第4回は金融市場に関して。目次は以下です。
- インフレと脱・米ドル
- 世界が、金融緩和に慣れてしまった
- 今までの40年と違うフェーズに入った
- 米国株のリターンと金利の関係
- 空売りはメンタルへの負荷が大きい
- コロナショックで気づいた配当積み上げのリスク
- FRBの利上げを投資家はどう見るか
- 有事は金が上がりやすい
- 脱・米ドルでマネーはどこへ行くのか
- 怖いのは流動性がなくなること
Audibleの番組ゆえに、フルで聴くにはAudible会員(有料)である必要があります。その点がご案内していて心苦しいところですが、会員でなくとも2分ほどは視聴可能です。
視聴は下段リンク先から可能です。もしお時間あればおたのしみいただければ幸いです。
Amazon.co.jp: ゆかいな知性 : Chronicle, 野村 高文, 橋爪 勇介, 伊藤 賀一, 松波 龍源, 池田 まさみ, 筒井 美希, 岡部 恭英, 江川 みどり, 穂高 唯希, 西山 直隆, 坪井 安奈, 中田 達也, 雨沢 美沙, Chronicle: Audibleオーディオブック
関連記事
音声番組「ゆかいな知性 - 投資と人生編」に毎週出演します
2023年6月から毎週水曜日、Audibleの音声番組「ゆかいな知性 - 投資...