ズバリ、FIREしてよかったですか?(楽天証券トウシル)

Twitter

ズバリ、FIREしてよかったですか?(楽天証券トウシル)

最近はクローズアップ現代でも、FIREその後の生き方に着目されるなど、

  • 従来:「FIREの達成方法」
  • 現在:「FIRE後の生き方」「1つの生き方としてのFIRE」

といった着眼が以前より増えたように思います。

関連記事:FIREは黎明期から成熟期へ(NHKクローズアップ現代)

FIREその後

今回は、楽天証券の投資情報メディア「トウシル」さんで、FIREその後についていくつかの質問にお答えしました。

たとえば、以下のようなことを話しています。

  • FIREとは
  • FIREしてよかったか
  • どんなことをして過ごしているか
  • FIREは今後増えると思うか
  • FIREをめざす人に向けたメッセージ

いくつかのキーワード

上のツイートにもあるとおり、今回のキーワードをいくつか挙げました。

✔︎ 閉鎖空間での合理的な戦略

✔︎ 溶けゆく仕事と趣味の境界線

✔︎ ノブレス・オブリージュ

✔︎ 百者百様のFIRE

これらに着目しつつ、お読みいただけるとまたちがった視点もあるかもしれません。

以下、前編・後編とありますので、お時間あればご一読してみてください。

 経済的自由を勝ち取って、会社員を辞め、自分らしい人生を送る──。そんな生き方「FIRE(Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)」が話題になって数年が経ちます。しかし一方で、FI…
 FIREブームの火付け役となった先駆者・穂高唯希(ほたかゆいき)さん、ブームとなった2020年にFIREを達成した桶井道(おけいどん)さんの対談の後編をお届けします。今回は、いつかFIREできたらと漠然と考えている読者へのアドバイスを中…

関係者の方々、このたびは誠にありがとうございました。

新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: