最近注目の3銘柄(日本の高配当株、割安株、優待株)

Twitter

最近注目の3銘柄(日本株)

メモレベルですが以下記します。

  • 三菱地所
  • 小田急電鉄
  • SBIホールディングス

三菱地所

含み益を加味するとPBR0.4となり、数字上は超割安。業績は右肩上がりで、株価は右肩下がり。反転期待で買うかというところ。

日銀YCC修正観測のあたりから下げており、利上げ→不動産価格下落→収益圧迫といった思惑がありそうです。

東京・丸の内という立地的には盤石ながら、地域分散はないため首都直下型地震などではリスク要因になりますね。

小田急電鉄

4月あたりから通勤客が明らかに増加傾向にあり、箱根行き電車も平日昼でも人であふれています。

コロナ前と比べて増資による1株希薄化や借入増加による支払利息増もJALと比べると限定的とみられるため、コロナ前の水準に戻れば株価も2,500は射程圏内か。

SBIホールディングス

総合金融と呼べる業態。高配当・増配株でもあり、直近配当利回りは5%台と高い。

同グループの住信SBIネット銀行がIPO以降堅調で、今後もネット銀行の預り金は堅調と予想されます。住信SBIネット銀行も注目銘柄の1つ。

関連記事

首都圏の通勤客が明らかに増加、私鉄の株価は反発
首都圏の通勤客が4月から明らかに増えている 新型コロナウイルスの5類移行と前後してか、4月あたりから明らかに首都圏の通勤時間帯における乗降...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日: