六花亭(帯広本店)限定のパンケーキ「帯広の森」が絶品
JR帯広駅から徒歩6分ほど。六花亭の帯広本店に来ました。
帯広に来ると、たいてい六花亭に寄ります。店内は喫茶スペースと、お菓子などの売場があります。
六花亭は帯広のほか富良野が一番広く、函館は同じ広さでしょうか。どのお店も洗練されていて、一種の哲学を感じるほどですね。
帯広に来ると必ず食べたい、パンケーキ
帯広本店は、ズバリ、喫茶スペースで食べられる「帯広の森」というパンケーキが絶品です。
帯広本店でしか食べられない、オリジナル商品です。思い出してまた食べたくなります…。
リコッタチーズがほのかに感じられ、なんせめちゃくちゃおいしいです。紅茶と合います。おすすめです。
ちなみに喫茶スペースは、こんな感じです。函館店より広く、富良野店よりは広くない感じでしょうか。
六花亭(帯広本店)のメニュー
ほかメニューは、以下の通り。喫茶とはいえ、しっかり食事もできます。
ビーフ̪シチュウなども美味しいです。
あと売場スペースにある、
- 杏仁豆腐
- チョコレートケーキ
などもかなり美味しい。さすがは六花亭であります。
農産物の宝庫、帯広
農産物の宝庫である、とかち帯広。
ほかにも、
- インデアン(カレー屋さん)
- とてっぽ工房(お菓子屋さん)
- ランチョ・エルパソ(豚ステーキ)
- はげ天(天ぷら・豚丼など、東京のハゲ天とは別)
など、いろいろ美味しいところがあります。
なかでも六花亭は添加物を使わない主義なので、個人的には同社の哲学に似たものも感じられていいなと思っています。理念や哲学をしっかり持つこと自体は、個人でも組織でも大切だと思いますね。
六花亭はこういう主義が素敵だと思います。
私は食品添加物や化学調味料はない方が好きです。
身体は食べたもので作られるので、原材料・添加物の有無には注意を払います。 pic.twitter.com/JS7qtdzWij— 穂高 唯希|Yuiki Hotaka (@FREETONSHA) July 8, 2021
機会があれば、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
関連記事