円安進行中、ドル資産をどうしていくか
円安傾向は、いまだに続いていますね。
1年間で+25%。米ドル資産を持っていれば、それだけ評価額が上がったことになります。
ドル円が130円に到達したときに、既報のとおり一部の米ドルを円に換えました。
いまだ資産の過半が米ドルなので、半分程度にリバランスしていきたいと思っています。
よって、今後も円安がさらに進むのであれば、徐々にドルを円に換えていくことを現時点では考えています。
関連記事
一部の米ドルを円に換えたあと、円高に振れましたが、反落して円安となっています。
米ドルを一部売却して、円へ
28日の東京外国為替市場では、日銀が大規模な金融緩和策を維持し、長期金利の上昇を容認しない姿勢を明確にしたこと...
ドル円に対する相場観です。
今後、米ドル資産をどのようにしていくか
「中長期的にはドル安」というリスク想定のもと、資産を米ドル建てに偏らせず、現物資産(コモディティや...