【VYM・HDV・SPYD】ETFの過去配当利回り推移を算出する方法

Twitter

米国高配当株ETF(VYM・HDV・SPYD)の配当利回り算出方法

米国高配当株ETFには、代表的なものとしてVYM・HDV・SPYDがあります。これらには、以下3つの魅力を見いだすことができます。

米国高配当株ETF、3つの魅力
  1. 資産形成における選択肢
  2. 高配当株に簡便に分散投資できる
  3. 分配金(配当金)を多めに得られる

さて、そんな高配当株ETFについて、

米国高配当株ETF(VYM・HDV・SPYD)の分配利回り(配当利回り)の計算方法を教えてください

というご質問がありましたので、以下回答します。

ご質問

題名: 配当利回りの計算について

メッセージ本文:
三菱サラリーマン様

初めまして。〇〇〇と申します。

私は20代後半のOLで、昨年秋ごろから投資を始めました。

職業柄、株購入に制限があるため、基本的には高配当ETF(HDV/SPYD等)の定期購入を進めています。

新卒入社から数年経ち、これからのキャリア・生き方を考えたときにFIREという考え方を知り、三菱サラリーマン様のブログにたどり着きました。いつもブログ拝見し、勉強させていただいております。

今回は配当利回りの計算方法について紹介いただきたく、メッセージさせていただきました。

過去の記事で配当利回りの推移グラフは掲載されていたかと存じますが、(「米国高配当株ETF【VYM・HDV・SPYD】の購入タイミング・買い目安の基準」等)自分でも過去からの配当利回りの推移を把握できるようになりたいと考えております。

基本的に定期購入ではありますが、現状の価格水準をしっかり理解して投資できればと思います。

初心者の拙い質問かもしれませんが、是非ご教示いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

だれでも最初は初心者ですので、まったく気おくれする必要はございません。ありがとうございます。

過去の分配利回り算出方法

私が過去の分配利回りを算出していた時は、特定時点を〇月×日とすると、

  • 「〇月×日における直近の過去4回(直近12ヵ月)の分配金の合計」(…①)を、
  • 「〇月×日時点の株価」(…②)で割る

という形で算出していました。凹凸の影響を一定程度は減じるためです。

では、①・②の確認方法を、以下解説します。

① 過去の分配金(配当金)履歴の確認方法

①「過去4回の分配金」は、ETFの公式ページで確認できます。たとえばVYMは、以下画像の通りです。

  • たとえば、2021年1月6日時点の分配利回りを算出したいときは、直近4回分に相当する「上の画像の赤枠で囲った部分」を合計すればよいですね。

② 過去の株価の確認方法

②「〇月×日時点の株価」は、ETFによっては公式ページや、Yahoo!Financeでも参照可能です。

  • 上の画像の赤枠部分で「Historical Prices」を選び、「Apply」を押下すれば、指定期間の株価が表示され、ダウンロードできます。

以上で、以下を算出することが可能ですね。

  • 「〇月×日における直近の過去4回(直近12ヵ月)の分配金の合計」(…①)を、
  • 「〇月×日時点の株価」(…②)で割る

最後の作業

あとは、これらデータをエクセル等で、下表のようにして、株価・分配金から、分配利回りを数式で算出する形です。

Date 株価 分配金 分配利回り
2020/12/4 92.07 2.8756 3.12%
2020/12/3 90.77 2.8756 3.17%
2020/12/2 90.7 2.8756 3.17%
2020/12/1 90.16 2.8756 3.19%

けっこう地道に感じるかもしれませんが、一度作ってしまえば、新しいデータを追加していけばよいだけです、慣れるまでは、最初が煩雑かもしれません。

まとめ

過去の分配利回り算出方法

  • 「〇月×日における直近の過去4回(直近12ヵ月)の分配金の合計」(…①)を
  • 「〇月×日時点の株価」(…②)で割る

①・②の確認方法

  • ①:「ETF公式ページ」で確認可能
  • ②:「ETF公式ページやYahoo!Finance」で確認可能

以上、ご参考になりましたら幸いです。不明点あれば遠慮なくご連絡ください。

Best wishes to everyone.

VYMの詳細については、以下をご参考に供します。

【VYM】配当2.4~6.3%、安定感が光る米国高配当株ETF
【VYM】バンガード・米国高配当株式ETFは、安定感が光る米国高配当株ETF VYM(米国高配当株ETF)とは VYMは、ETF(上...

ETFの特徴をつかんで、個々人の目的に応じて取捨選択したいですね。

セミリタイア・FIREをめざす投資対象【VTI・VYM・VIG】
セミリタイア・FIREをめざすための投資戦略【VTI・VYM・VIG】 セミリタイアをめざす方から、「以下3つのETFのどれを選べ...

ETFを定期買い付けする場合のメリット・デメリット等は、以下をご参考に供します。

【米国株ETF】定期自動買付のやり方、メリット・デメリット、おすすめ対象者(SBI証券)
【米国株ETF】定期自動買付のやり方、メリット・デメリット、おすすめ対象者【SBI証券】 以下の面で、日本の証券投資環境は、今やと...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日:2021年2月16日