ウポポイ良かったです【日本人が知らない?アイヌの歴史】

Twitter

【風景が素晴らしい】ウポポイに行ってきました【日本人が知らないアイヌの歴史】

北海道・白老町にある『ウポポイ』という名の民族共生象徴空間(要はテーマパーク?)に行ってきました。

私が感じたポイントは以下のとおりです。

ウポポイの魅力!
  1. おそらく日本人があまり知らないアイヌ文化・歴史を知れる
  2. 北海道・白老の自然が醸し出す素晴らしい風景
  3. アイヌ工芸などの体験もできる
  4. モノがあふれる現代との比較

③はコロナ禍だったので、中止されていました。時期によって可否が変わります。

魅力① アイヌ文化・歴史の一端を知れる

まずは、ウポポイはこんな感じやで~ということで、入り口や案内図・民家を以下ご紹介。

ウポポイの入り口

ウポポイの案内図・施設配置

ウポポイの施設配置として、主に以下構成。

  • 3つの大きな建物(博物館・シアター・舞台)
  • 3つのチセ(アイヌ語で「家」)
  • 2つの野外舞台(植生の紹介ツアー・アイヌ舞踊)

各々の建物で、アイヌ民族の舞踊や、劇、展示、体験(編み物など)が実施されます。

チセ(家)の外観

チセ(家)の内観

チセ(家)の天井

チセ(家)の土間

ここで、解説員の方が、アイヌ民族が住居としていたチセ(家)の紹介がなされます。

チセ(家)の特徴
  • 土間の上に断熱材で葦や葦を付けている
  • 外気を遮断して囲炉裏の熱が家全体に伝わるよう工夫されている
  • その上に魚や肉を干す炉だながあり、鍋をかける炉鍵が下がっている
  • 土間は、日常的な祈りや儀式を執り行う場所でもあり、アイヌの身近な神(カムイ)の居場所である
  • 囲炉裏の火には火の神(アペ)がいるとされる
  • アイヌは火の神を通じて様々な祈りを捧げていた
  • 家の細部に神々が宿るとされ、イナウと呼ばれる削り掛けがある

といった具合。生活の知恵であったり、工夫が感じられますよね。

知恵や工夫がなくとも、便利な製品があふれている現代とは対照的です。

アイヌ民族の伝統的な衣装・つくり方

実際にアイヌ民族の方が、

  1. どのように刺しゅうを施し、
  2. 裁縫して、
  3. 伝統的な民族衣装を作っていくのか

を実技と映像で知ることができます。

伝統文化の継承は大切なことだと思いますね。祖先を敬うことでもあると思います。祖先がいなければ、自分はいないですね。

魅力② アイヌ民族料理も食べられる

アイヌ民族の伝統料理も、ウポポイで食べることができます。

私は「オハウ」と呼ばれる、野菜スープをいただきました。

大根や人参、ネギがゴロゴロ入っていて、アイヌ民族の主食でもあった鮭と煮込んだものですね。薄味で優しい味わい、おいち。

魅力③ アイヌ民族の自然資源の活用方法についても学べる

上の写真は、いずれもガイドの方に説明頂いた時に撮影したものです。

アイヌ民族は、樹皮や内皮で利用して

  1. 酒皮の靴の糸
  2. 子供のおしゃぶり
  3. 縫い物
  4. もり
  5. 弓の弦

など、さまざまな日常生活の用具に利用していたのだそうです。

モノがあふれていなければ、必然的に「あるもので工夫する」ことになりますね。支出の最適化も、工夫する余地を探ることになるのが大きいんですよね。単に支出を絞るだけでなく。

ウポポイの魅力

これらに加え、私の推しポイントはズバリ…

ウポポイの至る所で感じられる自然

です!

無類の自然好き?である私としては、ウポポイの空間で醸成される以下は魅力的でした。

  1. 綺麗な湖畔の風景
  2. チセ(アイヌ語で「家」)と調和した風景
  3. 土着の植生と相まった風景

そして、アイヌ文化を知れることも魅力ですね。

シアター映像で、松前藩など和人とアイヌ民族の戦争の歴史、文化の系譜、伝統などを知ることができます。

この辺りは伏せられてきたものが多く、私たち日本人が知らないことも多いと思います。特に争いの歴史。歴史は多数派によって語られがちですね。

ウポポイの魅力
  1. おそらくほとんどの日本人が知らないアイヌ文化・歴史を知れる
  2. 北海道・白老の自然が醸し出す素晴らしい風景
  3. アイヌ工芸などの体験もできる

機会があれば、行ってみる価値はあると思います。ご参考になれば幸いです。

関連記事

大谷会館は今も変わらず行きたくなるところです。

【鮨花吉/大谷会館】北海道の食の豊かさは、東京の超高級料亭であっても全く引けをとらない
東京の高級料亭は、文句なしに素晴らしい。でも、、 仕事柄、海外政府系機関や国有企業の幹部接待で東京の築地や銀座で超が付く高級料亭の食事を幾...

価値観次第ながら、北海道は活用の余地は大いにありそうです。

【地方移住】深川市、100坪980円で土地売り出し【北海道】
【地方移住】深川市、100坪980円で土地売り出し【北海道】 「今こそ地方移住!北海道で豊かな暮らしを」と題した特集が、北海道のテ...
新刊「#シンFIRE論 経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法」
騒がしすぎる世界で、「主体的」であれ
スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ブログランキング

Follow me by FREETONSHA

公開日:2020年11月19日