忙しくとも週末の作り置きで、節約・健康の一挙両得を達成する
「自炊すると、節約にもなるし健康的だし一挙両得」と分かりつつも、平日は仕事もあるし忙しいし面倒…という方もいるかもしれません。
私は、週末に作り置きしています。
日曜の午後は、作り置きタイム
サンデーナイトは平日に備えての作り置きタイム。
・味玉
・カブの浅漬け
・かぼちゃのポタージュ
・ひき肉とキャベツのピリ辛炒め
・鶏胸肉と水菜のバンバンジー風サラダ
・ジョージア国の郷土料理「シュクメルリ」(調理中)なお、全てカンタン料理。これで万全の備えや!😁 pic.twitter.com/iA9rERpCK2
— 穂高 唯希|Yuiki Hotaka (@FREETONSHA) November 8, 2020
サンデーナイトは平日に備えての作り置きタイム。
- 味玉
- カブの浅漬け
- かぼちゃのポタージュ
- ひき肉とキャベツのピリ辛炒め
- 鶏胸肉と水菜のバンバンジー風サラダ
- ジョージア国の郷土料理「シュクメルリ」(調理中)
なお、全てカンタン料理。これで万全の備えや!
時間をかけすぎてもしゃあないので、カンタン料理で済ませます。
- 味玉
ゆでる、殻をむく、漬ける - カブの浅漬け
朝市で購入した100円のものを、皮をむいて切って漬ける - かぼちゃのポタージュ
切る、くりぬく、マッシュ機でつぶす、牛乳・コンソメで味付け - ひき肉とキャベツのピリ辛炒め
ニンニク・生姜・唐辛子と具材をオリーブオイルで炒める - 鶏胸肉と水菜のバンバンジー風サラダ
むね肉を蒸して、ねりごま・豆板醤・砂糖とあえる - ジョージア国の郷土料理「シュクメルリ」
ツイート内画像の通り
空き時間に、各々調理すればどれも簡単に可能。
男子こそ厨房に真っ先に飛び込むべし
ビジネスパーソンは、平日は忙しく、「平日に自炊してる暇はない」という人もいるでしょう。
そういう人も、日曜に作り置きしておけば、無問題。没问题。没什么问题。
周囲にも喜ばれ、お財布にも身体にも優しく、なにより自分も大満足。
良いことしかないです。
男子こそ、厨房に真っ先に飛び込むべし。
Best wishes to everyone!
自炊よし!
健康はすべての根幹。日々は身体に入れたもので作られるので、注力的で損なし。
自炊というのは、支出の最適化でもあります。