インカムゲインとキャピタルゲイン、どっちを選好?
読者の方からご質問を頂きましたので、以下の点について論じたいと思います。
突然のメッセージ申し訳ございません。ブログを楽しく読ませて頂きました!私も自由な人生を目指している途中です。色々と参考にさせて頂きます♪1つ質問があります!ブログを拝見したところ、配当益がメインの収入のようですが、株式を売買して収入を得るという方法についてはどうお考えでしょうか?ご意見頂けないでしょうか?
キャピタルゲインを主目的とする売買

- 短期売買
- 中長期売買
短期売買メインは消耗する
中長期売買メインなら、手法確立が必要か
短期売買に対して「スイングトレード」と呼ばれるような中長期売買であれば消耗度は劇的に下がります。頻繁な株価チェックも必要ありません。
ただ、短期売買にも言えることですが、上げ相場・下げ相場関係なく安定して売買益を上げるためには、ある程度自分なりの手法を確立する必要があるでしょう。そういった手法を確立するには、それなりの時間も必要です。
加えて、「多くの方々に株式投資・資産運用・資産形成に親しみを持ってもらう」という観点からすれば、売買益メインの手法は、どうしても再現性が低くなってしまいます。
やはり定期的に株式を積み立て、配当収入最大化がオススメ
明日は給料日。収入の8割をせっせと株式買付にまわす単純な作業。そうして配当収入の綺麗な右肩上がりのグラフが描かれていく。いかに若年期に投下資本を蓄積できるか、もうそれに尽きるんやで。
— 三菱サラリーマン@30歳でセミリタイア (@FREETONSHA) May 24, 2017
手前味噌で恐縮ですが、私の行っている投資スタイルである、
「定期的に給与等の収入から株式を積み立て、配当収入を増やし、配当収入は再投資にまわして、更に配当収入を増やしていく」
という手法であれば、
- 株価チェックする必要はほとんどなく、
- ETFなら決算確認に時間を取られることもなく、
- 目に見えて配当収入が増えていくのでモチベーションも維持し易く、
- 再現性は高い
と思います。
一言で言えば、単純にラクというか、心地良いという精神面が大きいと思います。このあたりの好みは人によるかもしれませんが、個人的には当該手法を推奨したいと思います。
Best wishes to everyone!
株式の積立、配当収入の最大化をするには入金投資と親和性が高いですね。
株式を積み立てれば積み立てる程、不労所得が増え、人生の選択肢は確実に増えます。
株式を積み立てるなら、ETFという金融商品が最適解の1つになり得るでしょう。