アッヴィが大増配
今月は忙しく、残業時間が3ケタの大台に乗りそうです。残業代は全額しっかり投資に注ぎ込みます。
さて、朝から嬉しいビッグニュースが舞い込んで来ました。
Wow, #AbbVie hikes dividend by another 35.2 percent to $0.96 quarterly. #ABBV @dividendaristo
— dividend hike (@dividendhike) February 15, 2018
米製薬大手アッヴィがなんと増配率35.2%の大大大増配です。
昨年末あたりにも10%近く増配を発表していた気がしますが、”another”と記載されている通り、更に35.2%の大増配。買値に対する配当利回りは一気に6.4%まで急伸。
当然ながら株価も堅調で買値の2倍近くまで上昇してきました。
【ABBV】株価推移(2018年2月16日時点)

AbbVie株価(過去3年間)
60.7ドルの時に50株だけ購入しています。
当時はヒュミラの特許切れを懸念して50株だけの投資に留めていたんですよね。特許切れのリスクを冒して多額の投資をしていた人は大きな果実を得られていたということです。
やはり「リスクを取るものにリターンあり」ということをまざまざと感じざるを得ません。とはいえ、私はある程度銘柄はディフェンシブに、キャッシュ余力的にはアクティブに投資を続けていきたいと思います。
ただ同社はヘルスケアセクターの割にはボラティリティも高く、同社の売上高60%を占めるヒュミラの特許切れによる売り上げ低下も危惧されていますので、同社への投資額は現在の水準で良いかなと思います。
Best wishes to everyone!