【FMC】サオタ食品の第二次配当支払いは3か月以上後ろ倒し!
私の保有ベトナム株のサオタ食品が、2017年第二次配当を12月支払から、翌年2018年の2月基準での支払に後ろ倒しすることを発表しました。
配当支払い後ろ倒しの理由は、「配当レートが2017年初に開かれた取締役会決議での規定額を超過したため、ベトナム証券保管機関からの承認が下りなかった」としています。
同社は2017年初に対額面で30%の配当を決議していました。また、上記記事の通り、同年2月に既に30%の支払いを実施していた為、年内に第二次配当を払うと年初に決議した規定額を超えてしまうため、翌年に支払をずらすということのようです。
FMC: The second dividend payment for 2017 delayed
Based on the business performance in 2017, the Board of Directors of Sao Ta Foods Joint Stock Company approved the second cash dividend payment for 2017 under the Board resolution dated October 31, 2017.
However, the Vietnam Securities Depository did not agree the record date for dividend payment because the payment rate exceeds the rate regulated in the resolution of Annual General Meeting 2017 of FMC dated January 31, 2017.
Of which, the planned dividend payment rate for 2017 is 30% on par value, but the Company paid 30% on par value with the record date of February 28, 2017.
Therefore, the Company would like to delay the second dividend payment for 2017 and will vote for the issue in the 2018 Annual General Meeting.
(出所:ホーチミン証券取引所https://www.hsx.vn/Modules/Listed/Web/SymbolView/35)
元々は、以下のような配当支払いを予定していました。ただ、配当支払時期は来年へ延期となったので、来月12月の配当は10万円を下回ることになりそうです。
- 配当 : 1,500ドン/株
- 権利確定日 : 2017年11月22日
- 配当支払日 : 2017年12月15日
一方、同じくベトナムの保有株である水産大手ビンホアン(VHC)の配当情報が未だ来ていないので、引き続きホーチミン証券取引所の配当情報をチェックしたいと思います。
去年は12月に配当がありましたが、今年は未だに情報がないところを見ると、、ないのかもしれません笑
相変わらずベトナム株は謎に包まれていますが、引き続き高配当を享受できればと思います。
ちなみにこのサオタ食品は17年度の利益が60%増と過去最高を更新しています。
更に、ベトナム株VN指数は国有企業改革の期待感から10年ぶり高値を更新しており、今後とも堅調な推移を期待したいところです。
むむ?むむむむ?
ボーナスの足音がかすかに聞こえてくる‥株爆買いしたい。
— 穂高 唯希|Yuiki Hotaka (@FREETONSHA) November 16, 2017
一方、来月は冬のボーナス、給与、年末調整のトリプルコンボの季節です。
来月は何を買い増すのか、少し迷います。
というのも、景気後退のシグナルとなり得る米長短金利のフラット化は確実に進んでいます。先週は更に進み、2年物国債利回りは1.725%から1.784%に上昇し、10年債利回りは2.34%ですから、金利差は0.556%となっています。更にハイイールド債の選別も起こっています。
この2つの事象のみにフォーカスすれば、調整局面は近づいているように思えます。
とはいえ、いつ調整が来るかわからないので、買い増しをするかキャッシュを充填させておくかは悩ましいですが、買付自体はしっかり行いたいところです。
Best wishes to everyone!