https化の影響? medi-8のeCPMが半減!
先日プラグインを用いて、https化を行ったわけですがmedi8の広告単価が半分ぐらいになっています笑
元々PV数のわりに収益性の高くないブログでしたが、更に半分とは・・。
最近はeCPMは好調で15~23を叩き出していましたが、https化を行った影響なのか、8~10ぐらいに落ち込んでいます。
https化したので、新規サイトとしてmedi-8にサイト追加登録
medi-8の公式サイトをチェックすると、SSL化した際は、新たに別サイトとしてサイト新規登録が必要、とあったので、新たに登録しました。
しかし、広告の貼り方がおかしいのか、medi-8のimpression数の認識が3日遅れなのか(まさかそんなことはない)、今度はなんとPaid Impessionの数が全然増えない!
例えば昨日は5,000PV近くありましたが、impressionの認識数はたったの4,000とかです。いつもはだいたいPV数の10倍ぐらいimpression数が認識されていたのに・・。
ネットで必死こいて検索しても謎なので、とりあえずmedi8に「なぜimpression数が激減したのか」について問い合わせしてみることといたします。
回答が来たら、また当記事にアップデートします。
impressionは1週間ぐらい遅れて大量に反映されてびっくりしています。
そして問い合わせについては、、なんと、medi-8から回答が全然来ません!
お忙しいのでしょうか。
とりあえず来ないので、同時並行的に色々調べていると、どうやら同じゾーンを使いまわしていると、単価が急減してしまうという情報があるようで、確かにPC用広告を使いまわしていました。
なので、早速新規Zoneを色々と登録してみることにしました。さすがに1週間以内には承認されるので、またeCPMが上がったかどうか、ここにアップデートすることといたします。
Best wishes to everyone!